忍者ブログ

なな菜の菜

日々あった事を適当に細々と書いていくのかと思われますでございますで存じます。
2025
07,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2022
06,06
タイトルの通り。

Redmi 9Tが、Brick もとい 文鎮化という起動しない状況になりました。

ほんの3日程前に、少し再起動して軽くしとくかーって軽い気持ちで再起動したら
そのまま電源入らなくなりました。

電源長押しだったり、音量ボタン+電源長押しとか試したけど駄目。
PC接続の方もやったけど駄目。

結局、まずは放電を試すことにしました。
なので、一週間は最低でも放置しないと0%にならないでしょ・・・
ってか、それでもバッテリーなくならない気がするけど。

どういうモードかは不明だけど、PCに接続するとBULCで認識するんだよね。
この状態だと、スマホは動作不能な状態らしく
Quallcomのドライバ入れたからと言って治るもんでもない。

長押しすると、デバイスの認識音とデバイスが外された時の音が交互になる。
要は、無限再起動状態って言った方が正しいかな。

なので、今電源ボタン押しても「電源が切れていない状態」というのが正しいんだと思うけど
そもそも、こんな動きしないはずなので、何かしら変なモードに入り込んでいるのか
或いはハード的な問題か。

Redmi 9Tってのは、かなり文鎮化の報告が多く、復活したという情報もあるけど
恐らくあの数見てると、泣き寝入りしている人の方が多そう。
Xiaomiに保証期間中であれば、9Sの方に在庫の関係で変えられるそう。

保証期間なしでやれば、お金が1万5千と書いてあったけど
まぁ、金かかるって事らしいし、もう放っておいて、例え電源入ってもゴミ箱いきかな。

んで、MNSTのデータがね。よりによって、この垢だけバックアップが無いんですよ・・・
本当は全部やってあったんですが、垢の移動の時色々とゴチャった時に
この垢だけ、元に戻すの忘れてたってだけ。

なので、1垢が消えました。

データ復旧依頼というのに記載して一応出してみましたが
戻るかどうかは不明です。

ここで1つ注意です。
僕はデータ復旧依頼出す時に、メーラーを起動みたいなボタンを押しても全く反応せず
凄い困ったんですが、これスマホじゃないと駄目でしたね。

Win10で既定のアプリにOutlookとか、違うメーラー指定しても全然起動してこないので
なにかの罠かな?って思うぐらい悪意を感じましたね。

つまり、PCからは駄目って話ですね。
後は、どうなんでしょうね。僕の場合は、フリーメール使っているのでメールアプリ起動してきましたが
キャリアメールとかを、キャリアのアプリで起動している人は無理でしょうね・・・

要は、フォームに入れた内容がまとまってメールで送付すると
サポートから、データ復旧がはじまるよって感じなので、メール送れないと何も始まらないんですよね。
そこだけは注意ですね。

良く分からない人は、AndroidならG-mailが入ってるはずなので、それでやればいいと思う。

最初はブラウザのせいかと思って、ChromeをEdgeに変えてやったけど、それでも無理だったからね。
あれはPCでは不可能になっていると考えるのが妥当かなと。
いちいちソースまで見ようとは思わないしね。

割と記憶に無い事を結構聞かれるので、どうなる事やら。

一応、準備する物
・新端末と新規のアカウント(復旧したいアカウントと同じ名前である事)
 また、チュートリアル以外は何もしない事。
 ここにデータ復旧されると上書きされる仕組みみたいです。

・旧アカウントのID

・フレンドのID3つ
・最初に引いた★5モンスター 1体
・最後に引いた★5モンスター 2体
・良く使っているモンスター 3体
・紋章つけているモンスター 3体
・最初に運極にしたモンスター 1体(サンクチュアリドラゴン除く)
・オーブの所持数
・モンスト始めた日付

こんなもんだったかな。
一応、Google playとかでオーブ購入履歴があるなら
そっちの方が中心になるので、質問も変わるはずです。
僕は全く履歴がないので、こういった質問があったんですが、3垢目と同じ時期に始めてるので
運極モンスターとかはわかりましたが、ほとんどがわかりませんね。

こんなので復旧できるのか不明ですが
まー、後は運営さんの判断待ちですね。

どっちにしても、スマホ1台が1年程度で壊れた事の方がショック大きいというか
Xiaomi駄目だな!ってのが、個人的に今思ってる事。

MIUI13(Android12ベース)の、性能が落ちている件も全く治らないし
Mi lite 5Gも、初期の頃、原神だけ異常に重いとかありましたしね。

110円程度の端末がどうこうよりも、スマホとして問題があるように見えてきました。

oppoは、現状Reno 5Aとa5 2020の2台とも、全く問題無く動いています。

ここもいずれ変わる可能性があるかもしれないですが、今は信頼性という点は
oppoの方が圧倒的に株が上がってます。

というか、これメインスマホにしている人が悲惨です。
安いから問題なんじゃなく、このRedmi 9Tが問題なのは明らかなので
さっさと他の端末に切り替えるか、バックアップしっかりしておかないと
いきなり文鎮化する可能性あるので、どうぞお気を付け下さい。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななこ
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2008/12/03
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]