2020 |
11,14 |
«人権運枠»
アンチテーゼの運極終わったよ(;´Д`)
凄い疲れました。
2垢でやってたので、撃ち方がブレるブレる。
調整サモジロウ使っての、運2で頑張りました。
勝率悪かったんですが、前回と違いサブの紋章力が貯まったので
最低限の光強と弱点は付ける事が出来て、サモジロウへの英雄の証と
メタトロンに同族加撃速だけつけて突撃でした。
前回までは、アクロノギアをメインから貸してたんですが
まーこれが勝率悪い。
アクロノギアは強いんですが、やっぱ紋章無いとダメージが伸び切らないんですよね。
最後が押し負けるので、何とも歯がゆい感じでした。
正直、メタトロン全然強く無かったですが・・・
下手すると疑心暗鬼の方が強かったんじゃね?って思うけど、勝てればいいんだよ。
グングα取ってから運極しようと思ってましたが、リヴァイ兵長のおかげで終わりました。
やっぱキラーと紋章コンボは偉大です。
どれだけ強くても、亜人なのでガッチェスの攻撃は痛いし、メタトロンが足引っ張るような形になるので、一手の失敗が厳しい感じでしたね。
サモジロウには、同族加命と将命削りを入れています。
将命が本当にいい威力出しますね。
兵命も考えたんですが、雑魚のワンパンラインが変わるとかどうとかで
調整サモジロウが効果無くなると、マジで降臨時間無駄にするので、つけてないです。
そもそも、雑魚ワンパンだから必要無いのかなーとは思う。
中ボスのテーゼが減るぐらいじゃないのかな?
とりあえず、轟絶初めて1ヶ月ぐらいだけどサブ垢と同時に運極ゴールインです。
アリアも70ぐらいなので、次には終わるかな。
モラルも60ぐらいになってるので、そんなに時間かからなそう。
今、コンプレックスのための厳選しようかと考えますが
少しだけ考えます。数珠丸ワンパンが楽なので、そっちのが周回は楽だなーと正直思ってます。
んで思ったのが、紋章も実もそうだけど、やっぱキラー持ちのグングαやキルアやリヴァイとか
そのあたりがいた方が、当たり前ですが圧倒的に楽です。
問題は、友情で雑魚倒す事ぐらいで、気をつければ問題無くいけますよ。
やっぱビジョンベースに慣れるのが一番大事だった気がします。
本当に、紋章4体でやるなら、アタッカーはアクロノギアで十分ですね。
安定するまでビスケット使わず、何度も練習がてらチマチマ集めると良いです。
やっぱ調整使う場合、調整サモで倒せなかった場合のリスクが大きいのと
アタッカーの攻撃力が重要になってくるので、練習した方がいいですね。
後、HP1万アップアイテムとか、ハート出現とかは絶対に使ったほうがいいです。
慣れてくれば、同じ作業の繰り返し。
そうなったらビスケット投入っすね。
びっくりしたのは、何か新しい全部金卵になるやつ。
まさかの一発目で出ましたよ。
あれにビスケット入ってれば・・・と凄く思いましたよ・・・
とりあえず、僕が負けてた大きな要因は
サモジロウの角度つけすぎて、ボスラストの黄色魔道士を倒しそこねてたとか
ボスの狙い方も全般的に悪かったです。
特に、リヴァイのボムスローで雑魚が倒れるので
リヴァイに触らず、如何に魔道士倒していくかとかを冷静に見る必要がありました。
友情で倒す系は、キルアとかもそうでしょうが
本当に面倒ですね。
ちなみに、ソロでやったら楽なのかな?と思って
フレ枠にいたグングα使ってみたら、戦型の加撃が入ってて、しばきたくなりました。
アリアもそうですが、実はちゃんと厳選した方がいいですね。
腐っても轟絶。簡単って言われても、やっぱ難しいですね。
また、そのうちやるかもしれないです。
ではでは
凄い疲れました。
2垢でやってたので、撃ち方がブレるブレる。
調整サモジロウ使っての、運2で頑張りました。
勝率悪かったんですが、前回と違いサブの紋章力が貯まったので
最低限の光強と弱点は付ける事が出来て、サモジロウへの英雄の証と
メタトロンに同族加撃速だけつけて突撃でした。
前回までは、アクロノギアをメインから貸してたんですが
まーこれが勝率悪い。
アクロノギアは強いんですが、やっぱ紋章無いとダメージが伸び切らないんですよね。
最後が押し負けるので、何とも歯がゆい感じでした。
正直、メタトロン全然強く無かったですが・・・
下手すると疑心暗鬼の方が強かったんじゃね?って思うけど、勝てればいいんだよ。
グングα取ってから運極しようと思ってましたが、リヴァイ兵長のおかげで終わりました。
やっぱキラーと紋章コンボは偉大です。
どれだけ強くても、亜人なのでガッチェスの攻撃は痛いし、メタトロンが足引っ張るような形になるので、一手の失敗が厳しい感じでしたね。
サモジロウには、同族加命と将命削りを入れています。
将命が本当にいい威力出しますね。
兵命も考えたんですが、雑魚のワンパンラインが変わるとかどうとかで
調整サモジロウが効果無くなると、マジで降臨時間無駄にするので、つけてないです。
そもそも、雑魚ワンパンだから必要無いのかなーとは思う。
中ボスのテーゼが減るぐらいじゃないのかな?
とりあえず、轟絶初めて1ヶ月ぐらいだけどサブ垢と同時に運極ゴールインです。
アリアも70ぐらいなので、次には終わるかな。
モラルも60ぐらいになってるので、そんなに時間かからなそう。
今、コンプレックスのための厳選しようかと考えますが
少しだけ考えます。数珠丸ワンパンが楽なので、そっちのが周回は楽だなーと正直思ってます。
んで思ったのが、紋章も実もそうだけど、やっぱキラー持ちのグングαやキルアやリヴァイとか
そのあたりがいた方が、当たり前ですが圧倒的に楽です。
問題は、友情で雑魚倒す事ぐらいで、気をつければ問題無くいけますよ。
やっぱビジョンベースに慣れるのが一番大事だった気がします。
本当に、紋章4体でやるなら、アタッカーはアクロノギアで十分ですね。
安定するまでビスケット使わず、何度も練習がてらチマチマ集めると良いです。
やっぱ調整使う場合、調整サモで倒せなかった場合のリスクが大きいのと
アタッカーの攻撃力が重要になってくるので、練習した方がいいですね。
後、HP1万アップアイテムとか、ハート出現とかは絶対に使ったほうがいいです。
慣れてくれば、同じ作業の繰り返し。
そうなったらビスケット投入っすね。
びっくりしたのは、何か新しい全部金卵になるやつ。
まさかの一発目で出ましたよ。
あれにビスケット入ってれば・・・と凄く思いましたよ・・・
とりあえず、僕が負けてた大きな要因は
サモジロウの角度つけすぎて、ボスラストの黄色魔道士を倒しそこねてたとか
ボスの狙い方も全般的に悪かったです。
特に、リヴァイのボムスローで雑魚が倒れるので
リヴァイに触らず、如何に魔道士倒していくかとかを冷静に見る必要がありました。
友情で倒す系は、キルアとかもそうでしょうが
本当に面倒ですね。
ちなみに、ソロでやったら楽なのかな?と思って
フレ枠にいたグングα使ってみたら、戦型の加撃が入ってて、しばきたくなりました。
アリアもそうですが、実はちゃんと厳選した方がいいですね。
腐っても轟絶。簡単って言われても、やっぱ難しいですね。
また、そのうちやるかもしれないです。
ではでは
PR