2021 |
08,08 |
夜に行くべきですね。
夜なら涼しい。
コロナコロナ言われない。
少し歩いても、人いないからマスクも関係無い!正しく夜が正義。
昨日、深夜から2時間ちょっと走ってきましたが
帰り道までは静かだったんですけどね。
意外と夜中って人いるんですね。
で、凄い数の車来たから、は???って思ったら
走り屋なんかな?それっぽい人たちがズラーッと。
車ベコベコだったからねぇ。
あー、まだやってる人いるんだーって思って、横で見てました。
何だかんだ夜中でも静かに走れないのはどうかと思った僕がいた。
でも、基本的には静かですよ。
道が暗いだけで、そこだけお気をつけて。
後、警察も多いので、くれぐれも速度は出さないように。
特に昨日は涼しかったんかなぁ?
飲み物買おうと思って、やっとあった自販機にいったら
「味があるもの全部売り切れ」って感じで、仕方なく水買いました。
水だけでもあってよかった。
少しいけばあるんですけどね。
その少しのために戻るのが嫌だって話なんですが。
そう、これも気付きですね。
夜でも自販機は動いてたんですよね。
ずっと昔から動いてたのは知ってたはずなんですが、久しぶりに深夜という深夜を自由に徘徊したもので。
夜なら涼しい。
コロナコロナ言われない。
少し歩いても、人いないからマスクも関係無い!正しく夜が正義。
昨日、深夜から2時間ちょっと走ってきましたが
帰り道までは静かだったんですけどね。
意外と夜中って人いるんですね。
で、凄い数の車来たから、は???って思ったら
走り屋なんかな?それっぽい人たちがズラーッと。
車ベコベコだったからねぇ。
あー、まだやってる人いるんだーって思って、横で見てました。
何だかんだ夜中でも静かに走れないのはどうかと思った僕がいた。
でも、基本的には静かですよ。
道が暗いだけで、そこだけお気をつけて。
後、警察も多いので、くれぐれも速度は出さないように。
特に昨日は涼しかったんかなぁ?
飲み物買おうと思って、やっとあった自販機にいったら
「味があるもの全部売り切れ」って感じで、仕方なく水買いました。
水だけでもあってよかった。
少しいけばあるんですけどね。
その少しのために戻るのが嫌だって話なんですが。
そう、これも気付きですね。
夜でも自販機は動いてたんですよね。
ずっと昔から動いてたのは知ってたはずなんですが、久しぶりに深夜という深夜を自由に徘徊したもので。
PR
2021 |
08,08 |
オススメの通知が来たので見てみたら
チ○パブ( ・ิω・ิ)
はぁ・・・世も末だわ。
僕は昔、痴漢にあった事があります。
男性だから痴漢にあわないって思われてるけど、少数だけど被害者はいるよ。
具体的に何されるのかって言いますと
まさにこれと一緒。触られるんですよね。
僕は地下鉄に乗ってた時ですね。
学校帰りに、空いてる社内で立って隅っこにいたんです。
そしたら、前にいたおばさんが後ろ向きで、どんどんこっち寄ってくるんですよね。
最初は気のせいかと思って無視してたら、めっちゃ近くなってきて
最後は髪の毛が触れるぐらい近くなり。
それと同時に、触られました。
揉みしだかれました。
怖くなって降りました。
そんな時もありました。
僕は逆ナンパも経験してますし、割と貴重な経験をしているんですよね。
やっぱ、どっちも思う事は、怖い。
女性の気持ちを理解しました当時でした。
チ○パブ( ・ิω・ิ)
はぁ・・・世も末だわ。
僕は昔、痴漢にあった事があります。
男性だから痴漢にあわないって思われてるけど、少数だけど被害者はいるよ。
具体的に何されるのかって言いますと
まさにこれと一緒。触られるんですよね。
僕は地下鉄に乗ってた時ですね。
学校帰りに、空いてる社内で立って隅っこにいたんです。
そしたら、前にいたおばさんが後ろ向きで、どんどんこっち寄ってくるんですよね。
最初は気のせいかと思って無視してたら、めっちゃ近くなってきて
最後は髪の毛が触れるぐらい近くなり。
それと同時に、触られました。
揉みしだかれました。
怖くなって降りました。
そんな時もありました。
僕は逆ナンパも経験してますし、割と貴重な経験をしているんですよね。
やっぱ、どっちも思う事は、怖い。
女性の気持ちを理解しました当時でした。
2021 |
08,02 |
装着しました。
以前の物もデイトナだったと思うんですが
あれはバイク購入した時に、一緒にお願いして付けて貰ったのですが
今回は自分で取付。
ちなみに以前のやつは、樹脂部分が何かしら劣化したのか
押しても開かなくなったので、捨てました。
で、今回購入してから実は結構経っていて
最近遠出する事無かったので、放置してたんですが、気が向いて今日つけました。
デイトナのIH-400Dという商品。
何でIphone用を購入したのか不明ですが
中華製のスマホは、大きすぎてケース有りでは収まらないですね。
僕は壊れてもいいように、ケース無しのSIM無しの方を使う予定で
テザリングでナビとして使う予定なので、問題は無かったんですが。
問題は取付ですね。
説明書の通りにやっても、上手く動かないです。
まず、18度刻みで回転する機構になっているんですが
これが回らない。
真ん中のネジ緩めれば回るんですが、それだとガタガタすぎてヤバい。
締めると、全く動かないですね。
まさか・・・前後間違えた?と思ったけど、それも違いますね。
原因は不明だけど、別にいらないので固定出来て逆にラッキーぐらいにしておきました。
後は乗ってみないと分からないんですが
左右の首振りですね。
これが、割と柔らかいので、運転中勝手に動いていきそうですね。
試しに付属の六角で増し締めしてみようと思いましたが
全く動かないっていうか、本体が動いちゃいますね。
もう、そういうもんだと思って諦めます。
説明書がパッケージの裏側に記載あるものだけなので、かなりシンプルです。
物は良いと思いますよ。
以前に購入した、中華の良く分からん製品に比べたら安心感は段違いでした。
取り付け方は、何かしら間違ってるのかもしれませんが
全く説明が無いので、問題が無ければ諦めます。
とりあえず、落ちなければそれでいい。
そう何度も使うものじゃないからこそ、これでいいよって思いますよ。
以前の物もデイトナだったと思うんですが
あれはバイク購入した時に、一緒にお願いして付けて貰ったのですが
今回は自分で取付。
ちなみに以前のやつは、樹脂部分が何かしら劣化したのか
押しても開かなくなったので、捨てました。
で、今回購入してから実は結構経っていて
最近遠出する事無かったので、放置してたんですが、気が向いて今日つけました。
デイトナのIH-400Dという商品。
何でIphone用を購入したのか不明ですが
中華製のスマホは、大きすぎてケース有りでは収まらないですね。
僕は壊れてもいいように、ケース無しのSIM無しの方を使う予定で
テザリングでナビとして使う予定なので、問題は無かったんですが。
問題は取付ですね。
説明書の通りにやっても、上手く動かないです。
まず、18度刻みで回転する機構になっているんですが
これが回らない。
真ん中のネジ緩めれば回るんですが、それだとガタガタすぎてヤバい。
締めると、全く動かないですね。
まさか・・・前後間違えた?と思ったけど、それも違いますね。
原因は不明だけど、別にいらないので固定出来て逆にラッキーぐらいにしておきました。
後は乗ってみないと分からないんですが
左右の首振りですね。
これが、割と柔らかいので、運転中勝手に動いていきそうですね。
試しに付属の六角で増し締めしてみようと思いましたが
全く動かないっていうか、本体が動いちゃいますね。
もう、そういうもんだと思って諦めます。
説明書がパッケージの裏側に記載あるものだけなので、かなりシンプルです。
物は良いと思いますよ。
以前に購入した、中華の良く分からん製品に比べたら安心感は段違いでした。
取り付け方は、何かしら間違ってるのかもしれませんが
全く説明が無いので、問題が無ければ諦めます。
とりあえず、落ちなければそれでいい。
そう何度も使うものじゃないからこそ、これでいいよって思いますよ。
2021 |
08,02 |
昔から、カナル型のイヤホン駄目なんですよね。
耳への圧迫感というか閉塞感に耐えられない。
耳の形状がおかしいんじゃいかと疑ったぐらいですよ。
オープンイヤー型って言う名前も、その時初めて知った感じですね。
Airpods proが出たおかげで、少しだけですが種類ありますよね。
カナルのが圧倒的に閉塞感があるのは分かるけど、つけれない人からしてみれば意味のない話です。
色々悩んでいたんですが
今回、完全ワイヤレスイヤホンに手を出してみました。
令和最新版でも、評判は割と良さげだったので悩んだんですが
SOUD PEATS True Air2っていうのにしました。
5000円以下の物なので、そこまで期待してはいけないですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08HYV351Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
まず、装着具合ですが
耳から落ちるものとかもあったんですが、これは全然大丈夫です。
頭振っても僕は平気ですね。
ただ、つけてて思うのは、少し耳が痛いですね・・・長時間利用は苦痛かも?
最初出した時は、ペアリングが片方しか出来なくて
一応リセットしたり適当やってたら、すぐに両方繋がりました。
注意点は、マルチペアリングじゃないので1台だけですよーって話ですね。
横のボタンは、僕は邪魔ですね・・・小さいサイズにボタン用意されたら
触っちゃうでしょ・・・無いよりはマシって言いたいですけど、正直いらないです。
で、後は音質ですね。
今spotify聞いてる限りでは、凄く良いですよ。
僕のスマホ Note10 liteがBluetoothどこまで対応してるのか知りませんが
少なくとも、接続遅延とか何も問題無く使えてますね。
音飛びも何も起きていません。
ケースにしまうと、ペアリング切れますね。
簡単に電源オフ出来るのは良いのかなーとも思うけど、本体ボタンで電源切る時が
良く分かりませんね・・・ケースがないと困りますねこれは・・・
ノイキャンは、そもそもノイキャン持ってないので比較できません。
ただ、キーボードの音普通に聞こえるので意味ないと思いますよ。
後は音質は思ってたより全然良いです。
僕は音にそんな求めるものはないし、語彙力もないのであれですが
何ていうか・・・普通にそこそこの良い音は出てると思うんですよね。
片耳ペアリングも、別に片耳だけ出せばOKって感じになってるので問題無いです。
Windowsで使うために、Bluetoothアダプターも購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08DRD2W8R/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ドライバなんて、凄い久しぶりに入れましたが
ドライバCDがついてきます。或いはネットからダウンロードですね。
レビューにあった通りで、何の問題もなく使えました。
ただ、マイクに関しては不明です。何も試して無いです。
ヘッドセットありますが、ヘッドセットを長時間使うと疲れる事があるためと
たまに使いたくなった時のためにと、まずは試しです。
これで本当によかったら、そのうち良いの検討しますって感じです。
というわけで、この商品。
普通に通勤とかに使うイヤホンとしては良いですね。
僕は使っている分には、何の問題も感じてません。
これで、運動とかする時も良くなるかなー。
何か調べると「音飛びした」とか良く出てくるんですが
Androidだと駄目だったーって話もありますが、僕はAndroidで何の問題もありません。
機種の問題でしょうか?それともBluetoothのチップの問題でしょうか。
っていうか、言い出したら高いの買うしかないよ。うん。
とりあえずの雑な感想文。
耳への圧迫感というか閉塞感に耐えられない。
耳の形状がおかしいんじゃいかと疑ったぐらいですよ。
オープンイヤー型って言う名前も、その時初めて知った感じですね。
Airpods proが出たおかげで、少しだけですが種類ありますよね。
カナルのが圧倒的に閉塞感があるのは分かるけど、つけれない人からしてみれば意味のない話です。
色々悩んでいたんですが
今回、完全ワイヤレスイヤホンに手を出してみました。
令和最新版でも、評判は割と良さげだったので悩んだんですが
SOUD PEATS True Air2っていうのにしました。
5000円以下の物なので、そこまで期待してはいけないですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08HYV351Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
まず、装着具合ですが
耳から落ちるものとかもあったんですが、これは全然大丈夫です。
頭振っても僕は平気ですね。
ただ、つけてて思うのは、少し耳が痛いですね・・・長時間利用は苦痛かも?
最初出した時は、ペアリングが片方しか出来なくて
一応リセットしたり適当やってたら、すぐに両方繋がりました。
注意点は、マルチペアリングじゃないので1台だけですよーって話ですね。
横のボタンは、僕は邪魔ですね・・・小さいサイズにボタン用意されたら
触っちゃうでしょ・・・無いよりはマシって言いたいですけど、正直いらないです。
で、後は音質ですね。
今spotify聞いてる限りでは、凄く良いですよ。
僕のスマホ Note10 liteがBluetoothどこまで対応してるのか知りませんが
少なくとも、接続遅延とか何も問題無く使えてますね。
音飛びも何も起きていません。
ケースにしまうと、ペアリング切れますね。
簡単に電源オフ出来るのは良いのかなーとも思うけど、本体ボタンで電源切る時が
良く分かりませんね・・・ケースがないと困りますねこれは・・・
ノイキャンは、そもそもノイキャン持ってないので比較できません。
ただ、キーボードの音普通に聞こえるので意味ないと思いますよ。
後は音質は思ってたより全然良いです。
僕は音にそんな求めるものはないし、語彙力もないのであれですが
何ていうか・・・普通にそこそこの良い音は出てると思うんですよね。
片耳ペアリングも、別に片耳だけ出せばOKって感じになってるので問題無いです。
Windowsで使うために、Bluetoothアダプターも購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08DRD2W8R/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ドライバなんて、凄い久しぶりに入れましたが
ドライバCDがついてきます。或いはネットからダウンロードですね。
レビューにあった通りで、何の問題もなく使えました。
ただ、マイクに関しては不明です。何も試して無いです。
ヘッドセットありますが、ヘッドセットを長時間使うと疲れる事があるためと
たまに使いたくなった時のためにと、まずは試しです。
これで本当によかったら、そのうち良いの検討しますって感じです。
というわけで、この商品。
普通に通勤とかに使うイヤホンとしては良いですね。
僕は使っている分には、何の問題も感じてません。
これで、運動とかする時も良くなるかなー。
何か調べると「音飛びした」とか良く出てくるんですが
Androidだと駄目だったーって話もありますが、僕はAndroidで何の問題もありません。
機種の問題でしょうか?それともBluetoothのチップの問題でしょうか。
っていうか、言い出したら高いの買うしかないよ。うん。
とりあえずの雑な感想文。
2021 |
07,26 |
色々試したんですよね。
オールインワンジェルとか、少し高めの化粧水買ってみたり。
正直言うとですね。僕はそこまでの変化は無かったです。
パックとかも一時期やってみました。2箱ぐらい使った所で、何も意味ないと思ってやってません。
今やってるのは、ハトムギの化粧水とビオレU うるおいミルクの2種類です。
ハトムギの化粧水というか、安い化粧水をスプレーボトルに入れ替えて顔に吹きかけています。
お風呂後とか、シェービング後に使っています。
そっから寝る前に少し時間おいちゃった場合は、もう一度化粧水つけてからビオレUのうるおいミルク使っています。
洗面所と部屋の両方においてあるんです。
片方はハトムギですが、もう片方はちふれの高保湿のやつです。
ぶっちゃけ、どっち使っても効果の違いは・・・何ともですね。
ちふれの方がサラッとしていますけど、高いですね。
ビオレUのうるおいミルクは、体とかにも使えるものですが
これが良い理由は、ベタつきが少ないのと、においが無いんです。
ニベアとか臭いんですよね・・・あの香り嫌いなんです。
朝は、ギャッツビーのテカリ防止の化粧水を出かける前につけます。
これあんまりもたないです。
amazonで購入したパウダーも持っています。
優秀なんですが、どっち道脂っぽくなる時はなるので、余り気にしていないです。
やり始めたらキリがないけど、ベタつくのが男性なら嫌いじゃないかなーと思うので
何もしないよりはマシ精神でやってみてはどうでしょうか。
正直言うと、オールインワンジェルでもサラッとしたやつ購入した方がいいです。
女性向けだったり、僕が買ってきたのは全部ベタつくので無理ですね・・・
男性用のオールインワンならそうでもないのかな?
ま、何でもいいと思う。効果は自分で確かめて下さい。
僕はこれで少しだけ脂っぽさが消えます。
朝はそこまで気にしなくても、洗顔してヒゲ剃って化粧水スプレーして
その上に、パウダーかギャッツビーです。
ギャッツビーに限らず、男性用のテカリ防止の化粧水使うと良いですよ。
結局はオデコの脂には、男性用のが最強じゃないかと。
肌に良いとか悪いとか言われても、結局の所、満足の度合いで決めた方がいいですよ。
ビオレUのうるおいミルクは、多少はベタつくけど
すぐベタつきなくなるし、無香料の買えば無臭ですし、ハンドクリームとしても使えるので
本当有能だと思います。安いし。
クリーム系はベタつくし、においも苦手だよーって人いたら、是非検討してみては如何でしょうか?
僕はこれが乳液の代わりになってるのかは知りません。
でも、無いよりはマシだと思ってやってます。
実際に脂は多少は減ってます。以上。
オールインワンジェルとか、少し高めの化粧水買ってみたり。
正直言うとですね。僕はそこまでの変化は無かったです。
パックとかも一時期やってみました。2箱ぐらい使った所で、何も意味ないと思ってやってません。
今やってるのは、ハトムギの化粧水とビオレU うるおいミルクの2種類です。
ハトムギの化粧水というか、安い化粧水をスプレーボトルに入れ替えて顔に吹きかけています。
お風呂後とか、シェービング後に使っています。
そっから寝る前に少し時間おいちゃった場合は、もう一度化粧水つけてからビオレUのうるおいミルク使っています。
洗面所と部屋の両方においてあるんです。
片方はハトムギですが、もう片方はちふれの高保湿のやつです。
ぶっちゃけ、どっち使っても効果の違いは・・・何ともですね。
ちふれの方がサラッとしていますけど、高いですね。
ビオレUのうるおいミルクは、体とかにも使えるものですが
これが良い理由は、ベタつきが少ないのと、においが無いんです。
ニベアとか臭いんですよね・・・あの香り嫌いなんです。
朝は、ギャッツビーのテカリ防止の化粧水を出かける前につけます。
これあんまりもたないです。
amazonで購入したパウダーも持っています。
優秀なんですが、どっち道脂っぽくなる時はなるので、余り気にしていないです。
やり始めたらキリがないけど、ベタつくのが男性なら嫌いじゃないかなーと思うので
何もしないよりはマシ精神でやってみてはどうでしょうか。
正直言うと、オールインワンジェルでもサラッとしたやつ購入した方がいいです。
女性向けだったり、僕が買ってきたのは全部ベタつくので無理ですね・・・
男性用のオールインワンならそうでもないのかな?
ま、何でもいいと思う。効果は自分で確かめて下さい。
僕はこれで少しだけ脂っぽさが消えます。
朝はそこまで気にしなくても、洗顔してヒゲ剃って化粧水スプレーして
その上に、パウダーかギャッツビーです。
ギャッツビーに限らず、男性用のテカリ防止の化粧水使うと良いですよ。
結局はオデコの脂には、男性用のが最強じゃないかと。
肌に良いとか悪いとか言われても、結局の所、満足の度合いで決めた方がいいですよ。
ビオレUのうるおいミルクは、多少はベタつくけど
すぐベタつきなくなるし、無香料の買えば無臭ですし、ハンドクリームとしても使えるので
本当有能だと思います。安いし。
クリーム系はベタつくし、においも苦手だよーって人いたら、是非検討してみては如何でしょうか?
僕はこれが乳液の代わりになってるのかは知りません。
でも、無いよりはマシだと思ってやってます。
実際に脂は多少は減ってます。以上。