2022 |
02,13 |
まだアニメ見てません(ヽ´ω`)
いや、見ようとあんまり思ってない。
第一回のキャラ、特に遊真にはお世話になっているし
迅さんにもお世話になったので、純粋に強化されるのは嬉しい。
遊真は、SSの仕様が変化したせいで
獣神化前と後での評価が割れてますね。
理想的な威力は、獣神化改の方が高く
弱点つけずにと考えた時に、防御ダウンも入るおまけで考えると獣神化。
どっちが良いのか。
こういう時は、迷わず新しい方使うって決めてます。
個々人好きにやっていいと思いますけど
デクと同じですね。
結局最後は、新しい方使う理論。
ガチャ引くつもりはなかったんですが
ワールドトリガーで一番お世話になっているというか、なるのが★4キャラなんですよね。
今回、そっちのラック90作成だけ頑張りました。
本当に千佳とか凶悪なぐらい強いので
運極作成に役に立つんですよね。
ほぼ、どこでも使えるけど、今までラックが足りなかったから使わなかったんですよね。
今回はそこが広がったのが大きかったけど、オーブが死にました。
新キャラはぶっちゃけ良くわからないし、強すぎるか?と言われると
何とも言えない。
まだ使うべき場所がはっきりしていないですからね。
引けたには引けたけど、使うかどうかははっきりしていません。
ちょっと惰性気味ですけど
運極は何とかビスケットとかを駆使して頑張ってます。
覇者塔だけやろーって思ってても、なんだかんだで運極作っちゃったりしてますからね。
夏油とか絶対無理だと思ってましたけど、結局作っちゃいましたからね。
今年入ってからだと、やっぱネオが強いです。
どっちのネオも強く、現在、覇者等のメンバーは
ザドキエル*3 ネオ(ハローワールド) のコンボです。
25階とか、特殊なところじゃない限り
友情のマーキングボムだったかで一気に削れます。
何も気にしなくていいので、本当に楽ですね。
それにしても、今回コラボは降臨が物凄い数あるので
サイドエフェクト使うと、運極楽になるパターンなのかな?
わからんけど、まだまだあるから困りもんなぐらいあるわ。
何も無いよりは楽しいですけどね。
次は知ってるコラボだといいなーと思いつつ、オーブ貯めないと来てほしくないっていうジレンマですね。
何か今年は獣神化・改がぶっ壊れてる感が凄いですし
何かまた新しい方向性なんでしょうか。
どちらにしても、結局最後は強い運枠が欲しいというのが目的にもなってますし
良い降臨キャラ出してくれる事をお願いします!
いや、見ようとあんまり思ってない。
第一回のキャラ、特に遊真にはお世話になっているし
迅さんにもお世話になったので、純粋に強化されるのは嬉しい。
遊真は、SSの仕様が変化したせいで
獣神化前と後での評価が割れてますね。
理想的な威力は、獣神化改の方が高く
弱点つけずにと考えた時に、防御ダウンも入るおまけで考えると獣神化。
どっちが良いのか。
こういう時は、迷わず新しい方使うって決めてます。
個々人好きにやっていいと思いますけど
デクと同じですね。
結局最後は、新しい方使う理論。
ガチャ引くつもりはなかったんですが
ワールドトリガーで一番お世話になっているというか、なるのが★4キャラなんですよね。
今回、そっちのラック90作成だけ頑張りました。
本当に千佳とか凶悪なぐらい強いので
運極作成に役に立つんですよね。
ほぼ、どこでも使えるけど、今までラックが足りなかったから使わなかったんですよね。
今回はそこが広がったのが大きかったけど、オーブが死にました。
新キャラはぶっちゃけ良くわからないし、強すぎるか?と言われると
何とも言えない。
まだ使うべき場所がはっきりしていないですからね。
引けたには引けたけど、使うかどうかははっきりしていません。
ちょっと惰性気味ですけど
運極は何とかビスケットとかを駆使して頑張ってます。
覇者塔だけやろーって思ってても、なんだかんだで運極作っちゃったりしてますからね。
夏油とか絶対無理だと思ってましたけど、結局作っちゃいましたからね。
今年入ってからだと、やっぱネオが強いです。
どっちのネオも強く、現在、覇者等のメンバーは
ザドキエル*3 ネオ(ハローワールド) のコンボです。
25階とか、特殊なところじゃない限り
友情のマーキングボムだったかで一気に削れます。
何も気にしなくていいので、本当に楽ですね。
それにしても、今回コラボは降臨が物凄い数あるので
サイドエフェクト使うと、運極楽になるパターンなのかな?
わからんけど、まだまだあるから困りもんなぐらいあるわ。
何も無いよりは楽しいですけどね。
次は知ってるコラボだといいなーと思いつつ、オーブ貯めないと来てほしくないっていうジレンマですね。
何か今年は獣神化・改がぶっ壊れてる感が凄いですし
何かまた新しい方向性なんでしょうか。
どちらにしても、結局最後は強い運枠が欲しいというのが目的にもなってますし
良い降臨キャラ出してくれる事をお願いします!
PR
2022 |
02,06 |
Fire HD 10 が、アホみたいに重くなってたので
流石に老齢なのか?と思ったけど、初期化してみた。
今まで、色々とアカウントの関係が面倒だったので
なるべくやりたくなかったんだけどね。
やってみた結果、治った。
何かやるたびに、引っかかるように固まってたのが治った。
一部、引き継ぎミスで終わったのもあるけど問題は無いかな。
で、MNSTのデータ移行は初めてじゃないので
現在、サブ機として使っているのもあってデータを移行したんです。
そして本日気づいた事。
「ロック外れてるやん・・・」
そう、先日作ったばかりの夏油傑の運極とかガチャ限とか
ロック外れまくってた。
ついでにグループも解かれてました。
この謎わかりました。
「バックアップ取った時の状態が保存されている」んです。
なので、必ず移行前はXFLAG IDと再度連携しておきましょう。
幸い僕も、少し前にやってたので、30体ぐらいロックし直してやり直して終わりました。
全部やるってなったら、吐き気を催すレベル。
途中から、全部ロック入ってるし、従来どおりのグループ分けにもなってる。
一安心ですね。
これぐらいの注意事項は書いておいて欲しいですね・・・
ちなみに、メンバー一括グループ登録は出来ても
一括ロックは無理そうです。
ロックさえ何とかなればいいんですけどね。
以上、参考までに
流石に老齢なのか?と思ったけど、初期化してみた。
今まで、色々とアカウントの関係が面倒だったので
なるべくやりたくなかったんだけどね。
やってみた結果、治った。
何かやるたびに、引っかかるように固まってたのが治った。
一部、引き継ぎミスで終わったのもあるけど問題は無いかな。
で、MNSTのデータ移行は初めてじゃないので
現在、サブ機として使っているのもあってデータを移行したんです。
そして本日気づいた事。
「ロック外れてるやん・・・」
そう、先日作ったばかりの夏油傑の運極とかガチャ限とか
ロック外れまくってた。
ついでにグループも解かれてました。
この謎わかりました。
「バックアップ取った時の状態が保存されている」んです。
なので、必ず移行前はXFLAG IDと再度連携しておきましょう。
幸い僕も、少し前にやってたので、30体ぐらいロックし直してやり直して終わりました。
全部やるってなったら、吐き気を催すレベル。
途中から、全部ロック入ってるし、従来どおりのグループ分けにもなってる。
一安心ですね。
これぐらいの注意事項は書いておいて欲しいですね・・・
ちなみに、メンバー一括グループ登録は出来ても
一括ロックは無理そうです。
ロックさえ何とかなればいいんですけどね。
以上、参考までに
2022 |
02,01 |
«最近やった事»
steamのゲームをテレビでやっています。
お金をかけずやろう。それが僕の貧乏テーマ・ω・
1.steamでゲームを買おう
今回は、undertailをセールで298円ぐらいで買いました。
2.グラボのHDMIに延長ケーブルを刺し
HDMIケーブルを抜き変えて、テレビに刺さってるHDMIと変更出来るようにする
※HDMIケーブルは元々予備があって、更にモールを通して床下に埋まってます
3.ゲームを起動し、全画面表示にしHDMIケーブルをテレビのものに変えます
4.後はそのままプレイ!
ちなみに、使用しているものとして
コントローラ:PS3のコントローラ(PS Nowの古いインストーラ拾ってくる必要があります)
追加でUSB延長つけてます(ワイヤレス使った方がいいよ)
音声:そのままだとPCのスピーカーから音が出るのでワイヤレスヘッドセット使うか
僕の場合は、bluetoothの完全ワイヤレスイヤホンでやってます
テレビ:15年ぐらい昔の、世界の亀山モデル アクオス40インチぐらい。
全然綺麗にうつるよ( ^ω^)
要は、144fpsとか考えなければ、まじで普通にやれるんですよね。
普通にPS3とかでやってるのと大差無いです。
据え置きゲーム機を買わなくなったので、steamでの購入が増えたのもあり
テレビでやれたら楽だなーと。
後は部屋のレイアウト的に、ベッドからFire Tv Stickを見れるようにしたので。
わざわざ部屋の寸法書いて、CADで色々とレイアウトしたという・・・
やっぱベッドとかハマるか微妙な所あるからね。
めっちゃ古いテレビだけど、親がもう壊れたから新しいの買うって言ってたやつを貰って
そっからもう10年以上経ってると思うんですけどね。
そんなのでも全く困らないですね。
ちなみに、PC画面をそのままサブディスプレイのように使うと
ちょっと酷くなるので、ご注意下さい。
飽くまでゲーム用ぐらいにしか使えません。
解像度調整してあげればいいんだろうけどね。
そういえば、サブディスプレイで使った時は、めっちゃ荒かったけど
直刺しなら問題ないなぁ。
端子の問題なのかな?前にどうやったのか覚えてないや。
飽くまでフルスクリーンでやってるから出来る芸当ですね。
ウィンドウでやると調整大変だと思いますよ。
試しにやるなら、直接挿してみればわかりますよ。
steamでやれるゲームも種類増えてますし
スイッチのソフトじゃなければ、基本的にはsteamですね。
またこれからは、ストリーミング配信系のゲームが主流になるのかは不明ですが。
使ってるグラボは、GTX1050Tiです。
端子がHDMI*1 DP*1 DVI*1 っていうね。
HDMIが2個あれば、そのままテレビに入力入れたんですけどね。
ディスプレイも昔壊れて、その時に買った1万ぐらいのASUSのやつですからね。
DPとか端子が無いんですよね。
その頃は144fpsとか、良く知らなかったので適当に購入したんですが
今ちょっと後悔しています・・・
2画面置くにも場所が狭いし、ディスプレイ用のアーム取り付ける場所も無いですからね。
最近は、Fire TvでyoutubeやPrimeVideo Dアニメ見たり
ゲームやったりと、お家で自堕落生活に励んでおります。
楽をしよう楽を。
お金をかけずやろう。それが僕の貧乏テーマ・ω・
1.steamでゲームを買おう
今回は、undertailをセールで298円ぐらいで買いました。
2.グラボのHDMIに延長ケーブルを刺し
HDMIケーブルを抜き変えて、テレビに刺さってるHDMIと変更出来るようにする
※HDMIケーブルは元々予備があって、更にモールを通して床下に埋まってます
3.ゲームを起動し、全画面表示にしHDMIケーブルをテレビのものに変えます
4.後はそのままプレイ!
ちなみに、使用しているものとして
コントローラ:PS3のコントローラ(PS Nowの古いインストーラ拾ってくる必要があります)
追加でUSB延長つけてます(ワイヤレス使った方がいいよ)
音声:そのままだとPCのスピーカーから音が出るのでワイヤレスヘッドセット使うか
僕の場合は、bluetoothの完全ワイヤレスイヤホンでやってます
テレビ:15年ぐらい昔の、世界の亀山モデル アクオス40インチぐらい。
全然綺麗にうつるよ( ^ω^)
要は、144fpsとか考えなければ、まじで普通にやれるんですよね。
普通にPS3とかでやってるのと大差無いです。
据え置きゲーム機を買わなくなったので、steamでの購入が増えたのもあり
テレビでやれたら楽だなーと。
後は部屋のレイアウト的に、ベッドからFire Tv Stickを見れるようにしたので。
わざわざ部屋の寸法書いて、CADで色々とレイアウトしたという・・・
やっぱベッドとかハマるか微妙な所あるからね。
めっちゃ古いテレビだけど、親がもう壊れたから新しいの買うって言ってたやつを貰って
そっからもう10年以上経ってると思うんですけどね。
そんなのでも全く困らないですね。
ちなみに、PC画面をそのままサブディスプレイのように使うと
ちょっと酷くなるので、ご注意下さい。
飽くまでゲーム用ぐらいにしか使えません。
解像度調整してあげればいいんだろうけどね。
そういえば、サブディスプレイで使った時は、めっちゃ荒かったけど
直刺しなら問題ないなぁ。
端子の問題なのかな?前にどうやったのか覚えてないや。
飽くまでフルスクリーンでやってるから出来る芸当ですね。
ウィンドウでやると調整大変だと思いますよ。
試しにやるなら、直接挿してみればわかりますよ。
steamでやれるゲームも種類増えてますし
スイッチのソフトじゃなければ、基本的にはsteamですね。
またこれからは、ストリーミング配信系のゲームが主流になるのかは不明ですが。
使ってるグラボは、GTX1050Tiです。
端子がHDMI*1 DP*1 DVI*1 っていうね。
HDMIが2個あれば、そのままテレビに入力入れたんですけどね。
ディスプレイも昔壊れて、その時に買った1万ぐらいのASUSのやつですからね。
DPとか端子が無いんですよね。
その頃は144fpsとか、良く知らなかったので適当に購入したんですが
今ちょっと後悔しています・・・
2画面置くにも場所が狭いし、ディスプレイ用のアーム取り付ける場所も無いですからね。
最近は、Fire TvでyoutubeやPrimeVideo Dアニメ見たり
ゲームやったりと、お家で自堕落生活に励んでおります。
楽をしよう楽を。
2022 |
01,23 |
※先に言っておくと、有用な情報なんてありません。
youtuberのを見よう
ギミック:ワープ、魔法陣
弱点ダメージ6倍、弱点移動有り
※重要:雑魚と夏油のダメージ共有
攻略方法:
百鬼夜行というように、ガシャドクロが出てくるので
その弱点を狙って、夏油のHPを減らす感じ。
弱点が夏油には行かないので、本体は叩かない系のやつ。
1体にして挟まると、割と倒せるのとキスキルとかが強すぎる系の何か。
夏油の攻撃は痛くはなく、即死攻撃ではないが
痛い攻撃を何ターンか後にしてくる。
乙骨が適正でもあるけど、そこまで使いやすい感じもしない。
キスキルリラとか朽木ルキアとかでも全然いける。
一回だけ挑んだだけなんだけど、一言で言うと「面倒くさい」
動画で見てたら、エリミネイターで周回してる人もいたし
その上で、ビスケット使ってたりするので、何やっても面倒は面倒なんでしょうね。
今の所、ワンパン報告はデクとキスキルとかでうまく挟まった時に出来たってぐらいなのかな。
シャーマンキング系の割合使うって話もチョロっと見たから
次試してみようかな。
とりあえず今日やってみた感じでは、死ぬほど面倒で適正持ってモンストの日にやれって感じに見える。
上手い人は、初日で運極になってそう。
難易度は優しいけど、時間がかかるのと、適正な運枠はカンファーになりそう?
まだ試してないので、試さないとわからないです。
吉田松陽も使えるような事が書いてありますけど、複数積むと倒すのダルそうです。
ポップでワンパンいけんの?って思ったけど、無理だわね。
あれ周りの雑魚のHP低いんですよ。
そういえば、マダム・ゼニーの割合で終わってたわ。
んー、呪術廻戦は好きなんだけどね。
ちょっとアニメの連載以降の所は、実は余り好きじゃないんですよね。
漫画喫茶で読んだけど、割と展開がエグい事になってる気がしますよ。
映画はみたいけどね!良く分かってないし!
今回ガチャは引いてません。
流石に年末付近からオーブ絞られすぎなので、少し自重します。
何か今年というか、昨年末からのオーブ搾取がエグくない?
昨年というか、一昨年というか、1年前はアルセーヌでそこまで労せずオーブ復活したと思ったんですけどね。
これで次のコラボ来たら、オーブ消えちゃうよ。
何にせよ、カウシーディア倒す事は出来るようになったので
恵比寿欲しいと思ってたけど、まーなしで運極作ります。
その次のやつも、ネオいるのでやってもいいですが、チョコチョコやりますよ。
ラキモンが最近作らなくて良くなったので、そこは本当に楽になりました。
勢い落としたいんですけどね。
ついつい運極作ってしまう。
なんだかんだ最近はビスケットを多様する癖がついてきています。
あんまり使うとなくなるので気をつけないと・・・
youtuberのを見よう
ギミック:ワープ、魔法陣
弱点ダメージ6倍、弱点移動有り
※重要:雑魚と夏油のダメージ共有
攻略方法:
百鬼夜行というように、ガシャドクロが出てくるので
その弱点を狙って、夏油のHPを減らす感じ。
弱点が夏油には行かないので、本体は叩かない系のやつ。
1体にして挟まると、割と倒せるのとキスキルとかが強すぎる系の何か。
夏油の攻撃は痛くはなく、即死攻撃ではないが
痛い攻撃を何ターンか後にしてくる。
乙骨が適正でもあるけど、そこまで使いやすい感じもしない。
キスキルリラとか朽木ルキアとかでも全然いける。
一回だけ挑んだだけなんだけど、一言で言うと「面倒くさい」
動画で見てたら、エリミネイターで周回してる人もいたし
その上で、ビスケット使ってたりするので、何やっても面倒は面倒なんでしょうね。
今の所、ワンパン報告はデクとキスキルとかでうまく挟まった時に出来たってぐらいなのかな。
シャーマンキング系の割合使うって話もチョロっと見たから
次試してみようかな。
とりあえず今日やってみた感じでは、死ぬほど面倒で適正持ってモンストの日にやれって感じに見える。
上手い人は、初日で運極になってそう。
難易度は優しいけど、時間がかかるのと、適正な運枠はカンファーになりそう?
まだ試してないので、試さないとわからないです。
吉田松陽も使えるような事が書いてありますけど、複数積むと倒すのダルそうです。
ポップでワンパンいけんの?って思ったけど、無理だわね。
あれ周りの雑魚のHP低いんですよ。
そういえば、マダム・ゼニーの割合で終わってたわ。
んー、呪術廻戦は好きなんだけどね。
ちょっとアニメの連載以降の所は、実は余り好きじゃないんですよね。
漫画喫茶で読んだけど、割と展開がエグい事になってる気がしますよ。
映画はみたいけどね!良く分かってないし!
今回ガチャは引いてません。
流石に年末付近からオーブ絞られすぎなので、少し自重します。
何か今年というか、昨年末からのオーブ搾取がエグくない?
昨年というか、一昨年というか、1年前はアルセーヌでそこまで労せずオーブ復活したと思ったんですけどね。
これで次のコラボ来たら、オーブ消えちゃうよ。
何にせよ、カウシーディア倒す事は出来るようになったので
恵比寿欲しいと思ってたけど、まーなしで運極作ります。
その次のやつも、ネオいるのでやってもいいですが、チョコチョコやりますよ。
ラキモンが最近作らなくて良くなったので、そこは本当に楽になりました。
勢い落としたいんですけどね。
ついつい運極作ってしまう。
なんだかんだ最近はビスケットを多様する癖がついてきています。
あんまり使うとなくなるので気をつけないと・・・
2022 |
01,22 |
«社員の口コミ»
企業見るとありますよね。
誰だか分かっちゃうのに、良く載せるなぁとも思うけど
実際な所、めっちゃ悪口書きたくなるよねw
僕には度胸が無いので、前の企業をそのまま書いてみよう。
これは、そんな口コミを集めたサイトを愚痴っぽく書いてるだけのおっさんの戯言。
1.組織体制、企業文化
組織図はあるが、機能していない。
自分の所属すらわからないし、辞令も無い。
企業文化としては「やったもの負け」な風潮が漂っており
実際に言い出しっぺが痛い目を見るという、典型的な駄目な風潮。
風通しは死ぬほど悪く、製造業だが現場側と事務側の乖離が凄まじく
お互いにやっている事を全く理解していない。
また、経営者も当然の如く現場を全く理解していないが命令は一人前。
社長に逆らうと「経営者権限」を使われ、黙らされる。
2.入社理由と入社後のギャップ
入社理由は、家から近いから。
後は福利厚生がまともだったから。
入社後に真っ先に気づいたのが「中抜け」
下は若く、上は年寄り。
30代~40代の所謂、これからの会社を担う層が、ごっそり抜けている。
後は、作業は思ってるほど難しく無い。
製造業は初めてだったし、不器用のレッテルを貼られてたけど、そんな事なかったわ。
3.働きがい、成長
自分で首を突っ込めば死ぬほど仕事が湧いてくるし
どんな事でも、例え物理的に時間が無理な仕事でも、言えば絶対にやらせて貰える。
逆に言わなきゃ何もしなくてもいい事が多い。
とか言ってると、突然意味不明な事をやらされて死にかける。
成長は全くしない。
僕は元々出来上がってる事を使わされただけで成長はしない。
逆に駄目な子には、一切難しい事はさせず教育もしない。
なので、成長性は皆無。長くいると転職難しくなるだけ。
4.女性の働きやすさ
部署による。
大半の女性は、扱いが優しくなっており
現場でもきつくない仕事を任される。
熟練の作業者は、容赦なく厳しい事をやっている。
事務側は、正直言って地獄。看護婦の世界と同じぐらいになってる。
そして言える事は「女の敵は女」
産休はしっかりと1年取れるので、超優良ではあるが
仕事の事は一切加味しないので、嫌われている社員の場合、戻る席が無いだろう。
何度も言うが部署による。
基本は女性活躍も推進している。
が、その一方で結婚した人は全員寿退社をする。
一応、寿退社をする方には、経営者自ら産休取得後の勤務だったりと
色々とお願いをするらしいが、残った人はいません。そういう事です。
5.ワーク・ライフ・バランス
僕のいる部署以外は、天国でしょう。
仕事はきっちり定時に終わるし、残業も繁忙期を除けば0と言ってもいい。
また製造業なので、終わりが少し早いのでプライベートの時間は結構ある。
だが、僕のいる部署に来ると、早出と残業が毎日になり、46時間もオーバーする。
つまり、サービス残業するしかなく、また土曜の出勤はかなり多い。
簡単に言えば、仕事が一部に偏りまくっている。
世間的に見れば、スーパーホワイト企業だが、その裏で地獄を見ている人達が数名いる。
僕はお風呂や夢で、仕事の事を良く夢で見るノイローゼ状態になった。
だが、社長は言う「僕は仕事を強要した記憶はない」
6.退職検討理由
一言でいって、ブラックすぎなのもそうだったけど
それ以上に会社が潰れる事を懸念しての退職。
懸念というか、潰れるんですよ。
今すぐではなく、いつかは不明。
理由は設備です。
設備の老朽化に対する対策が一切打ってない。
無駄に規模が大きく、一貫ラインなので、一個でも壊れると何も出来ない。
応急処置でなんとかしてきているが、確実に壊れたらまずいものが壊れると
なんにも出来なくなる。
これで潰れるかは不明だが、それよりもその時になって、仕事をうまく回すために
外注に連絡したりするという根気がない。
その時になったら逃げたい。
ちなみに、50年ものの機器が沢山あるし、中には特注品の品物もあり
設計図面も無いらしく、もう作れないんじゃないかと思うものもある。
社長曰く「設備計画」はあるらしいが、とてもそうは見えない。
また、業務が完全に回っていない。
コロナのおかげで業務がなんとか収まったという話。
皮肉だけど、仕事が消えたおかげで、何とか窮地を脱したという意味不明な話でした。
7.経営者への提言
社員は自分の鑑だと思え。
社員が使えないと思うなら、一番使えないのはお前だ。 以上
誰だか分かっちゃうのに、良く載せるなぁとも思うけど
実際な所、めっちゃ悪口書きたくなるよねw
僕には度胸が無いので、前の企業をそのまま書いてみよう。
これは、そんな口コミを集めたサイトを愚痴っぽく書いてるだけのおっさんの戯言。
1.組織体制、企業文化
組織図はあるが、機能していない。
自分の所属すらわからないし、辞令も無い。
企業文化としては「やったもの負け」な風潮が漂っており
実際に言い出しっぺが痛い目を見るという、典型的な駄目な風潮。
風通しは死ぬほど悪く、製造業だが現場側と事務側の乖離が凄まじく
お互いにやっている事を全く理解していない。
また、経営者も当然の如く現場を全く理解していないが命令は一人前。
社長に逆らうと「経営者権限」を使われ、黙らされる。
2.入社理由と入社後のギャップ
入社理由は、家から近いから。
後は福利厚生がまともだったから。
入社後に真っ先に気づいたのが「中抜け」
下は若く、上は年寄り。
30代~40代の所謂、これからの会社を担う層が、ごっそり抜けている。
後は、作業は思ってるほど難しく無い。
製造業は初めてだったし、不器用のレッテルを貼られてたけど、そんな事なかったわ。
3.働きがい、成長
自分で首を突っ込めば死ぬほど仕事が湧いてくるし
どんな事でも、例え物理的に時間が無理な仕事でも、言えば絶対にやらせて貰える。
逆に言わなきゃ何もしなくてもいい事が多い。
とか言ってると、突然意味不明な事をやらされて死にかける。
成長は全くしない。
僕は元々出来上がってる事を使わされただけで成長はしない。
逆に駄目な子には、一切難しい事はさせず教育もしない。
なので、成長性は皆無。長くいると転職難しくなるだけ。
4.女性の働きやすさ
部署による。
大半の女性は、扱いが優しくなっており
現場でもきつくない仕事を任される。
熟練の作業者は、容赦なく厳しい事をやっている。
事務側は、正直言って地獄。看護婦の世界と同じぐらいになってる。
そして言える事は「女の敵は女」
産休はしっかりと1年取れるので、超優良ではあるが
仕事の事は一切加味しないので、嫌われている社員の場合、戻る席が無いだろう。
何度も言うが部署による。
基本は女性活躍も推進している。
が、その一方で結婚した人は全員寿退社をする。
一応、寿退社をする方には、経営者自ら産休取得後の勤務だったりと
色々とお願いをするらしいが、残った人はいません。そういう事です。
5.ワーク・ライフ・バランス
僕のいる部署以外は、天国でしょう。
仕事はきっちり定時に終わるし、残業も繁忙期を除けば0と言ってもいい。
また製造業なので、終わりが少し早いのでプライベートの時間は結構ある。
だが、僕のいる部署に来ると、早出と残業が毎日になり、46時間もオーバーする。
つまり、サービス残業するしかなく、また土曜の出勤はかなり多い。
簡単に言えば、仕事が一部に偏りまくっている。
世間的に見れば、スーパーホワイト企業だが、その裏で地獄を見ている人達が数名いる。
僕はお風呂や夢で、仕事の事を良く夢で見るノイローゼ状態になった。
だが、社長は言う「僕は仕事を強要した記憶はない」
6.退職検討理由
一言でいって、ブラックすぎなのもそうだったけど
それ以上に会社が潰れる事を懸念しての退職。
懸念というか、潰れるんですよ。
今すぐではなく、いつかは不明。
理由は設備です。
設備の老朽化に対する対策が一切打ってない。
無駄に規模が大きく、一貫ラインなので、一個でも壊れると何も出来ない。
応急処置でなんとかしてきているが、確実に壊れたらまずいものが壊れると
なんにも出来なくなる。
これで潰れるかは不明だが、それよりもその時になって、仕事をうまく回すために
外注に連絡したりするという根気がない。
その時になったら逃げたい。
ちなみに、50年ものの機器が沢山あるし、中には特注品の品物もあり
設計図面も無いらしく、もう作れないんじゃないかと思うものもある。
社長曰く「設備計画」はあるらしいが、とてもそうは見えない。
また、業務が完全に回っていない。
コロナのおかげで業務がなんとか収まったという話。
皮肉だけど、仕事が消えたおかげで、何とか窮地を脱したという意味不明な話でした。
7.経営者への提言
社員は自分の鑑だと思え。
社員が使えないと思うなら、一番使えないのはお前だ。 以上