忍者ブログ

なな菜の菜

日々あった事を適当に細々と書いていくのかと思われますでございますで存じます。
2025
05,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021
08,21
久しぶりに来ましたねー。

最近、真面目にやってないので
ぶっちゃけ、そこまで期待はしていないです。
っていうか、何出ても嬉しくはないんですよね・・・ガチャ引くのは楽しいけど。

4垢分引いた所、細かい結果は抜きにして
全部、40連で終わった!

2個の端末が、30連で限定が出て終了からの復活演出。

今回はUFOが飛んできて、何かアゲイン玉捨てていきましたよ。
ざつぅ~って思ったわ。

メイン端末だったかが、バサラ出てくれたので
持ってないから嬉しかったですね。

他は、意外と持ってなかった蒲公英が出てましたね。

後は風神雷神も出てくれたし、有り難いですね。

風神雷神は代わりがいない事が多かったので、2体目出てくれたのは助かります。
バサラは最近のクエやらないので、嬉しいけど使う場面は・・・わかりません。

この後、オールスターでしたっけ。
30連分でしたね。

何が出たら嬉しいか。。。何だろうね。
持ってないので言ったら、1体しかいないアルセーヌ欲しいですかね。

他は何とも。特に優劣はないです。
もらえるだけ有り難いと思えの精神です!

ちなみに、アナスタシアは5体出ました・・・風神雷神狙ってたんですが出ないもんですね。
閻魔はもう溢れたので、合成しているレベルです。

案外、カエサルとかも全然いないので出てくれると嬉しいですね。
やっぱ超獣神祭や激獣神祭の限定が一番うれしいかな。

後は、いっぱい引きまくっていつかガチャ限が運極になってくれると良いですけどね。
それはまた、10年後ぐらいの話( ^ω^)
PR
2021
08,21
結論だけ言っておくと
カメラに引っかかってる?のか、写真撮っても問題無いけど
QRコード読み取りや、OCR系のアプリ使うと読み込めなくなった。
ケース外すと、普通に読み取れる。
amazonのギフトカードとか、読み取れなくて焦ったからねぇ。
ケース自体も外しにくい。
でも、写真撮っても本当問題無いので、何をどうすればいいのかは不明。
使う時だけ外して運用かな。

--------

amazonで、やっとこさ探したポリカーボネートのハードケースに交換。
少し滑る感じしたけど、使ってみるとそうでもなかったね。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08BJQ1ZZL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

同時に購入したスマホリング

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07QVYLDRL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1


上記に書いた通りで、カメラのQRやOCR読み取り機能が使えなくなった。
全く使えないわけじゃないが、OCRは全く反応しない。

ケース自体の質感は、滑るように思えて滑らない。
割と文句は無いかなって感じ。値段考えたら、相当コスパ良いと思う。
ただ、洗剤とかでは洗いたく無い素材かな。※洗った事は無いので知りません

スマホリングは、レビュー通りで全然外れません。
入ってるウェットシートで拭き取って、乾いてから貼り付けたら全く取れないです。

Note 10 Liteの製品を探すのは大変・・・
Note 10 と同じだけど、Proとは違う。

本体に直接ハリたいけど、本体ガラスだからね・・・リングがつかないんですよね。
ここまで
2021
08,18
ずっとスマホリング付きのシリコンケース使ってました。

何だかんだ便利ですよね。
滑りにくいし、良く外して洗ってます。

スマホリングは慣れたら手放せないですね。
昔、バンカーリングだと思ってましたが、バンカーリングってのは商品名なんですね。

中華製スマホの最大の難点は、ケースやフィルムが手に入りにくい事です。
量販店で探しても、まず見つからないですね。

zenfoneとか、一部売れてる物ならありますが
それも余り良くない品が置かれてたりするので、基本ネットになります。

正直、2種類ぐらい確保しといてもいいかなって素直に思う。
一応売ってるけどね。
Xiaomiのスマホは、種類が多いので、特にマイナーな機種は物が無くなってしまいますね。

amazonでもスマホリング付ケースは、評判が悪いのが多く
同じものは、既に販売停止していました(ヽ'ω`)

今回、シリコンがのびた?のか、何かケースから外れそうになってるんですよね。
シリコンは黄ばむので、別に気にしていなかったんですが、流石に外れるケースは無理。

ってわけで、スマホリング付を選ぼうと思ったけど
まともな商品がなかったので、だったら付ければいいだろ!って思って別々に購入しました。

スマホリングって、昔購入してKindleにつけようとしたら、全く駄目だったんですよね。
その後、接着剤とかも試しましたが駄目ですね。
素材の問題が大きいのですかね?

一応調べた限り良くある話を。

・取付箇所の素材に気をつける事

本来は、本体に取付が前提のような物らしいです。
僕も本体でも全然良いと思ってたんですが、今の本体ガラスなんですね。

一応取り付けられる素材は
「ハード系素材」と言われていて、恐らくポリカーボネートしか無いんじゃないかと。
ガラスは硬いですが、駄目です。

駄目な素材は
・シリコン
・PFU
・レザーとかケース系の素材

柔らかい素材は駄目って書いてありますが
具体的には、こんな感じでしょう。

iPhoneが、どっからかガラスケースになってるとかで
貼りつかないという意見が多かったですね。

僕はやっぱり最初から取り付いているタイプが一番安心ですね。
シリコンケースでも、最初っから付いているやつなら問題無いんですよね。
中には、無理やり取り付けてて、すぐ取れるものもあるらしいですが・・・

シリコンやPFUの柔らかい素材が駄目な理由は
隙間が空くからだそうです。

後はついてみないとわかりませんが、500円ぐらいのポリカーボネートのハードカバーと
900円程度のバンカーリング購入しました。

後は見てから考えます。

中華製のスマホは、とにかく大きいので
片手で持とうと思うと、リング的なのは必要なんですよね。
持てないわけではないですが、使い勝手が違いますね。

今後もずっとリングは使い続けると思います。
一度ハマっちまったら、止められねぇ!そんな依存性の高い商品でした。

ってか、スマホカバー選ぶだけで3時間ぐらいかけたわ・・・
2021
08,18
もう知っている人も多い情報ですが
ちょうど、Redmi 9Tの話も出たので、ここで1つ。

サークルPの稼ぎ方としては3つ
・代表ウマ娘を、フレンドに使って貰う(1回10pt)
・サークルチャットで、靴を交換する(1回靴を2個納品すると、10pt)
・サークルのファン数による順位で高順位を獲得する
 ※ランクが高いほど、より報酬が多いが、ファン数を稼ぐノルマがあるので面倒くさい

完全ボッチには、靴交換する相手もいないので
フレンドに代表ウマ娘をレンタルして貰うしかない。

とてもじゃないけど、6000ptもためれない。
100pt → 900pt → 2000pt → 3000ptの順に上がります。

Lv45でも使えなくはないけど、やはり50が良いと思います。
一番良い所が封印されている86みたいなものを感じます。

イベント系の全般に言える事ですが
初期絆が無いのが多いので、絆メーターを積極的に貯めていかないと
友情トレーニングが大分遅れますね。

ここで、規約上は駄目らしいですがサブ端末を使う事も可能です。
自作自演でサークルptは虚しいものがありますけどね・・・とは言え
まったりやりたいって人には、そういうのも有りだと思いますね。

さて、簡単なレンタルによるポイント稼ぎ方法です。

1.育成キャラを選択肢、継承元の選択肢の時に「おまかせ(レンタル含むにチェック)」で
 メインの代表ウマ娘が出てくる環境を作る

2.フレンドptがどうでもいいなら、サポカはおまかせ

3.育成開始したら、速攻で「育成終了→あきらめる」

これで、1回レンタルされた事になります。

3回繰り返せばノルマ達成です。

マニーが足りない時は、マルゼンスキーかサイレンススズカを交換し
フレンドにキタサンブラックを借りて、後は頑張って育成し、デイリーレースだけ勝利できるようにしておけば
マニーは貯まりますね。

こちらは余談になりますが、育成終了を簡単にやりたい場合。
これは、家に帰ってきて「あー眠たい。もうウマ娘面倒くさい」って言う時に良く使います。
1日1度ログインしただけでは勿体ないので、デイリーぐらいは終わらせようという試みです。

ポイントは簡単です。
・サポカを全部Rのカードにする(フレンドもR推奨)
・阪神ジュベナイルフィリーズがある12月前半をレース目標にしているキャラを選ぶ
 ※エアグルーヴとかグラスワンダー、ウォッカ色々います
・育成始まったら、スピード育成をし、スピード200ぐらいにしておく
 後、やる気を絶好調にしておく

・デビューレースは、そのまま結果を見るで終わり。
 最初は逃げ選んでましたが、大体スピード200ぐらいにしておくと負けにくいです。
 ※負ける可能性は当然ありますが・・・

ここで、勝利すれば「レースに出場する」のデイリーが終わります。
勝利しないと終わりません。
後は、「おやすみ」をひたすら選択。
SRやSSRが入っていないと、キャラ固有のイベントがほとんどなので
イベントの数も少なく時短になります。
また、ファン数ボーナスが無いので、ジュニアで優勝しても、ファン数1000人に届きません。
つまり、12月前半のレース出場権利が無いわけですね。

で、後は12月までおやすみし、レース出場を聞いてきますが、キャンセルキャンセル!
当日まで来ると、勝手に育成失敗して終わります。

そのまま育成終了までいくと、育成完了になりF~Eぐらいのキャラが出来て育成完了します。

こうする事で、デイリーは時短で終わらせれます。

面倒でも、ジュエル勿体ないので取っておいた方がいいよっていう必死な頑張りです( ^ω^)

ちなみに、サークルPt稼ぎにサブ端末やってると、案外そっちの育成の方が面白くなったりとね。
でもまぁ、結局飽きるので、暇があったらやる程度にしておきましょう。

一応、上にも書いた通り、規約上確かGoogleアカウント1個に対して、1アカウントという事が言われてた気がするので
気をつけてね。後は、同じアカウント使って紐付けた場合も知りません。
メインのアカウントとの紐付けし直さないと、何かあったら困るべよ。

それか、違うGoogleアカウント使うかですね。
2021
08,18
【2021/8/21 追記】
エラーは変わらず。開発者オプションのログ除いてたら
JavaのLanguageエラーって事だけは分かったけど、詳しくは潜り込めない。
どちらにしても、ドライバ変えても無理だったので、本当無理です。
-------------

として、Redmi 9Tあげておきます。

動作は、割と重いが動く。
我慢できる人なら許容レベルと言いたかったが
ガチャ画面で、確実に落ちる。

スタートダッシュチケットを使えば大丈夫という話もあったが
落ちますね。

データ入れ直しても、MIUIを最新にしても何やっても駄目です。

原因は不明。
最安でウマ娘できる端末としては、僕が知っている限りは
oppo a5 2020が一番安く動作していますね。

少し重いですが、僕は許容範囲です。
簡易版でやれば、もたつきもないですね。

ウマ娘に限らず、Redmi 9Tは割と不具合が多い端末という認識になりました。
特にゲームのサブ機としては、非常におすすめ出来ません。

安くなら、何度もおしますがoppo a5 2020が一番コスパ良いですね。
今だと、もちっと良い端末がありそうですが。

とりあえず、僕にはどうやっても無理。他は動くけど、ガチャ画面だけは100%落ちる。

[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななこ
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2008/12/03
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]