2021 |
08,18 |
ずっとスマホリング付きのシリコンケース使ってました。
何だかんだ便利ですよね。
滑りにくいし、良く外して洗ってます。
スマホリングは慣れたら手放せないですね。
昔、バンカーリングだと思ってましたが、バンカーリングってのは商品名なんですね。
中華製スマホの最大の難点は、ケースやフィルムが手に入りにくい事です。
量販店で探しても、まず見つからないですね。
zenfoneとか、一部売れてる物ならありますが
それも余り良くない品が置かれてたりするので、基本ネットになります。
正直、2種類ぐらい確保しといてもいいかなって素直に思う。
一応売ってるけどね。
Xiaomiのスマホは、種類が多いので、特にマイナーな機種は物が無くなってしまいますね。
amazonでもスマホリング付ケースは、評判が悪いのが多く
同じものは、既に販売停止していました(ヽ'ω`)
今回、シリコンがのびた?のか、何かケースから外れそうになってるんですよね。
シリコンは黄ばむので、別に気にしていなかったんですが、流石に外れるケースは無理。
ってわけで、スマホリング付を選ぼうと思ったけど
まともな商品がなかったので、だったら付ければいいだろ!って思って別々に購入しました。
スマホリングって、昔購入してKindleにつけようとしたら、全く駄目だったんですよね。
その後、接着剤とかも試しましたが駄目ですね。
素材の問題が大きいのですかね?
一応調べた限り良くある話を。
・取付箇所の素材に気をつける事
本来は、本体に取付が前提のような物らしいです。
僕も本体でも全然良いと思ってたんですが、今の本体ガラスなんですね。
一応取り付けられる素材は
「ハード系素材」と言われていて、恐らくポリカーボネートしか無いんじゃないかと。
ガラスは硬いですが、駄目です。
駄目な素材は
・シリコン
・PFU
・レザーとかケース系の素材
柔らかい素材は駄目って書いてありますが
具体的には、こんな感じでしょう。
iPhoneが、どっからかガラスケースになってるとかで
貼りつかないという意見が多かったですね。
僕はやっぱり最初から取り付いているタイプが一番安心ですね。
シリコンケースでも、最初っから付いているやつなら問題無いんですよね。
中には、無理やり取り付けてて、すぐ取れるものもあるらしいですが・・・
シリコンやPFUの柔らかい素材が駄目な理由は
隙間が空くからだそうです。
後はついてみないとわかりませんが、500円ぐらいのポリカーボネートのハードカバーと
900円程度のバンカーリング購入しました。
後は見てから考えます。
中華製のスマホは、とにかく大きいので
片手で持とうと思うと、リング的なのは必要なんですよね。
持てないわけではないですが、使い勝手が違いますね。
今後もずっとリングは使い続けると思います。
一度ハマっちまったら、止められねぇ!そんな依存性の高い商品でした。
ってか、スマホカバー選ぶだけで3時間ぐらいかけたわ・・・
何だかんだ便利ですよね。
滑りにくいし、良く外して洗ってます。
スマホリングは慣れたら手放せないですね。
昔、バンカーリングだと思ってましたが、バンカーリングってのは商品名なんですね。
中華製スマホの最大の難点は、ケースやフィルムが手に入りにくい事です。
量販店で探しても、まず見つからないですね。
zenfoneとか、一部売れてる物ならありますが
それも余り良くない品が置かれてたりするので、基本ネットになります。
正直、2種類ぐらい確保しといてもいいかなって素直に思う。
一応売ってるけどね。
Xiaomiのスマホは、種類が多いので、特にマイナーな機種は物が無くなってしまいますね。
amazonでもスマホリング付ケースは、評判が悪いのが多く
同じものは、既に販売停止していました(ヽ'ω`)
今回、シリコンがのびた?のか、何かケースから外れそうになってるんですよね。
シリコンは黄ばむので、別に気にしていなかったんですが、流石に外れるケースは無理。
ってわけで、スマホリング付を選ぼうと思ったけど
まともな商品がなかったので、だったら付ければいいだろ!って思って別々に購入しました。
スマホリングって、昔購入してKindleにつけようとしたら、全く駄目だったんですよね。
その後、接着剤とかも試しましたが駄目ですね。
素材の問題が大きいのですかね?
一応調べた限り良くある話を。
・取付箇所の素材に気をつける事
本来は、本体に取付が前提のような物らしいです。
僕も本体でも全然良いと思ってたんですが、今の本体ガラスなんですね。
一応取り付けられる素材は
「ハード系素材」と言われていて、恐らくポリカーボネートしか無いんじゃないかと。
ガラスは硬いですが、駄目です。
駄目な素材は
・シリコン
・PFU
・レザーとかケース系の素材
柔らかい素材は駄目って書いてありますが
具体的には、こんな感じでしょう。
iPhoneが、どっからかガラスケースになってるとかで
貼りつかないという意見が多かったですね。
僕はやっぱり最初から取り付いているタイプが一番安心ですね。
シリコンケースでも、最初っから付いているやつなら問題無いんですよね。
中には、無理やり取り付けてて、すぐ取れるものもあるらしいですが・・・
シリコンやPFUの柔らかい素材が駄目な理由は
隙間が空くからだそうです。
後はついてみないとわかりませんが、500円ぐらいのポリカーボネートのハードカバーと
900円程度のバンカーリング購入しました。
後は見てから考えます。
中華製のスマホは、とにかく大きいので
片手で持とうと思うと、リング的なのは必要なんですよね。
持てないわけではないですが、使い勝手が違いますね。
今後もずっとリングは使い続けると思います。
一度ハマっちまったら、止められねぇ!そんな依存性の高い商品でした。
ってか、スマホカバー選ぶだけで3時間ぐらいかけたわ・・・
PR