2021 |
08,14 |
«FF2の悪夢再び»
リマスター版になって、どうやら回避率があげにくい模様。
僕は初めてクリアした時は、武器レベル上げの方法ぐらいしか知らなくて
相当数やり直してクリアしました。
やり直し回数ヤバかったのは
1.ラストダンジョン
2.ミシディアの泉
3.ミシディアの塔
でしたね。
1.ラストダンジョン
これは、デスライダーとかも当然強いんですが
ダントツでクアールがヤバいですね。
8匹出た時は、もうコントローラぶん投げたくなる。
泉超えて、行くまでに時間かかる上に、理不尽過ぎる敵。
ブラスターが来ると、心がほっこりする( ^ω^)
何がまずいって、通常攻撃に「即死」がついている事。
攻撃された後「そくしした」とか言うふざけた文章とともに死んでるんですよね。
あれの8匹エンカウントに、如何に合わないかが攻略のポイントだった気がするよ。
2.ミシディアの泉
ここは、モルボルグレートにボコボコにされました。
一発くらうと、もう意味がわからない量の状態異常。
防ぐ方法が無く、為す術もない状態で終わり。
これも、鍛えてたら先制攻撃が取れるようになってきて
気付いたら超えれるようになってたけど、初めて行った時は本当地獄だった。
イージスの盾とかリボンとか、何も意味ないし・・・
イージスの盾が一番効果あったかな。
とにかく初見殺し。っていうか回避方法知らん。
3.ミシディアの塔
これ、ミンウに会うまで本当苦労したわ。
敵が単純に強い。しんどい。
FF2は、大抵の人が裏技的攻略方法を取る中で
小学生の頃、武器レベルだけ上げて、後は普通にやっていました。
レオンハルトの弱さに嘆きながら、彼もある程度あげると
モルボルグレートとかは一撃で倒せるようになるので、やっぱやり込んでなんぼですね。
今更見ると、防具無い方がいいとか
物理回避を9-99%にするとか、色んな方法があるらしいと聞いてびっくりしていますが
当時、ミシディアの塔の最終クリスタルを、いきなり真ん中か何か触って
他の恩恵受けれなかったの覚えてます。
アルテマというゴミになりましたとさ。
FFシリーズでも、一番苦労した作品じゃないですかね。
知ってたのは、たたかうとキャンセル繰り返して、武器レベルが上がる事。
味方殴るとHP上がる事。
ずっとレイズってレベル1とかにしておいた方がいいんじゃね?とか思いつつ
最後まで使ってました。
結局、レベルをMAXにしたらアレイズにでもなるの?と思ってたけど
上げきる前に終わった。
マサムネが本当強かった。
攻撃面で言うと、まともにやると、ラスボスの皇帝がアホみたいに硬いけど
マサムネとエクスカリバー持ったフリオニールなら、900ぐらいダメージ出てたかな。
隕石も割りかし痛い。
何かあれですね・・・youtubeの動画とか見てると
ブラッドソードでボコボコにしてみたり、遊ばれまくってますが・・・
何も工夫しないとFF5も難しいように、同じような難易度で当時遊んでました。
何百とやり直していると思いますが・・・ようやったわ。
リマスターを買う予定はありません。
買うならFF3かなって思ってます。
今特別やりたくはないので、保留。
ってかね。ゲームに関しては良く言うけど「10年おせーよ」
FF3に関しては、20年ぐらい遅い気がしますよ。
本当、何で早くこれやらなかったんですが・・・スクエニさん。
ワンダースワンカラーの頃から情報戦に負け続け、もうDSで出る頃にはやる気失せてましたよ。
僕は初めてクリアした時は、武器レベル上げの方法ぐらいしか知らなくて
相当数やり直してクリアしました。
やり直し回数ヤバかったのは
1.ラストダンジョン
2.ミシディアの泉
3.ミシディアの塔
でしたね。
1.ラストダンジョン
これは、デスライダーとかも当然強いんですが
ダントツでクアールがヤバいですね。
8匹出た時は、もうコントローラぶん投げたくなる。
泉超えて、行くまでに時間かかる上に、理不尽過ぎる敵。
ブラスターが来ると、心がほっこりする( ^ω^)
何がまずいって、通常攻撃に「即死」がついている事。
攻撃された後「そくしした」とか言うふざけた文章とともに死んでるんですよね。
あれの8匹エンカウントに、如何に合わないかが攻略のポイントだった気がするよ。
2.ミシディアの泉
ここは、モルボルグレートにボコボコにされました。
一発くらうと、もう意味がわからない量の状態異常。
防ぐ方法が無く、為す術もない状態で終わり。
これも、鍛えてたら先制攻撃が取れるようになってきて
気付いたら超えれるようになってたけど、初めて行った時は本当地獄だった。
イージスの盾とかリボンとか、何も意味ないし・・・
イージスの盾が一番効果あったかな。
とにかく初見殺し。っていうか回避方法知らん。
3.ミシディアの塔
これ、ミンウに会うまで本当苦労したわ。
敵が単純に強い。しんどい。
FF2は、大抵の人が裏技的攻略方法を取る中で
小学生の頃、武器レベルだけ上げて、後は普通にやっていました。
レオンハルトの弱さに嘆きながら、彼もある程度あげると
モルボルグレートとかは一撃で倒せるようになるので、やっぱやり込んでなんぼですね。
今更見ると、防具無い方がいいとか
物理回避を9-99%にするとか、色んな方法があるらしいと聞いてびっくりしていますが
当時、ミシディアの塔の最終クリスタルを、いきなり真ん中か何か触って
他の恩恵受けれなかったの覚えてます。
アルテマというゴミになりましたとさ。
FFシリーズでも、一番苦労した作品じゃないですかね。
知ってたのは、たたかうとキャンセル繰り返して、武器レベルが上がる事。
味方殴るとHP上がる事。
ずっとレイズってレベル1とかにしておいた方がいいんじゃね?とか思いつつ
最後まで使ってました。
結局、レベルをMAXにしたらアレイズにでもなるの?と思ってたけど
上げきる前に終わった。
マサムネが本当強かった。
攻撃面で言うと、まともにやると、ラスボスの皇帝がアホみたいに硬いけど
マサムネとエクスカリバー持ったフリオニールなら、900ぐらいダメージ出てたかな。
隕石も割りかし痛い。
何かあれですね・・・youtubeの動画とか見てると
ブラッドソードでボコボコにしてみたり、遊ばれまくってますが・・・
何も工夫しないとFF5も難しいように、同じような難易度で当時遊んでました。
何百とやり直していると思いますが・・・ようやったわ。
リマスターを買う予定はありません。
買うならFF3かなって思ってます。
今特別やりたくはないので、保留。
ってかね。ゲームに関しては良く言うけど「10年おせーよ」
FF3に関しては、20年ぐらい遅い気がしますよ。
本当、何で早くこれやらなかったんですが・・・スクエニさん。
ワンダースワンカラーの頃から情報戦に負け続け、もうDSで出る頃にはやる気失せてましたよ。
PR