忍者ブログ

なな菜の菜

日々あった事を適当に細々と書いていくのかと思われますでございますで存じます。
2025
05,15

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021
08,25
今日からレオ杯ですね。

すっかりサボってたんですが、唯一サイレンススズカだけは育成していました。

言うて数回で終わってますけども、それなりに納得の行くA+が出来たと思います。

逃亡者、アングリングスキーミング取得。
地固めとやらは取っていません。

中距離Sで
スピードSS スタミナ700 パワー800 根性300 賢さ680

こんな感じです。

でもね・・・負けます/(^o^)\

チーム競技場では大丈夫なので、恐らくスタミナの影響かな?とも思っていますが・・・

実際に、アンスキと逃亡者が発動し、固有スキル発動まで持っていって末脚出ても
尚、後ろから抜かれます。

逃亡者って加速じゃないんですかね?良く分からないです。
それかスタミナ切れて走りきれてないかの2択です。

そう言いたいんですが、水着マルゼンスキーが全て崩してしまいます。

スタミナ580ぐらいしか無いんですが、余裕で1位持っていきますね。

ただ、金回復スキル含め、回復スキルがあるので、それのおかげかなーとも思います。

スズカはコーナー回復のみなんですね。
とは言え、逃げなら普通にスタミナ足りてると思うんですけどね。

水着マルゼンは、じゃじゃウマ娘、円弧のマエストロ、スリーセブン、直線回復と
潤沢に持っています。

これがいい感じに発動しているのか、割とスタミナは減っては増えての繰り返しなんですかね。

流れを考えると、スタミナのMAXが多いより、理想は流れの通りに回復発動した方が
恐らく少ないスタミナで戦えるし、効率は良いですよね。
ただ、発動タイミングは一部のスキルしか決まっていないし、理想的に全部発動するのは
理論上不可能なので、やっぱ多めに盛る必要はあるんでしょう。

とりあえず、初戦は突破出来ました。
今回の印象としては、皆育成していないですよね。
恐らくタウラスの時のキャラをそのまま使っている感じがしました。

とは言え、まだ予選ですしね。
やっぱ運の要素も大きいですね。

とりあえず、パッと見て使われてるキャラで目立つキャラ

・水着マルゼンスキー
・オグリキャップ
・ナリタブライアン
・シンボリルドルフ
・ウェディングマヤノトップガン

こんなぐらいでしょうか。

後は、通常のマルゼンスキーとかもいますし
メジロライアンとか、ライスシャワーとか色々見ますよ。
アグネスタキオンで1位取ってる人もいました。

ただ、使ってるキャラとしては上位はこんな感じなのかなーって見てました。

僕は逃げ3人で戦っています。
蓋したれ精神で、やっていますが
実際の流れでは、セイウンスカイが邪魔してきたりと逃げ3人は潰しあいですね( ^ω^)


育成失敗した、スピードと賢さが逆のステになってるセイウンスカイ。
スピードが1000ちょっとで、賢さが1200なんですよね。
完全に逆になりましたってやつ。

やっぱ賢さが高い分、1位取りやすいんですよね。
たまーに、水着マルゼンが抜かしきれなくてアングリングスキーミングが発動シないことがあります。

順当にやると、スズカは絶対に落ちていきます。
上手くいくと、出てくる逃げキャラの前に立ってくれて蓋になるんですが
スズカは難しいかなーって思います。

セイウンスカイは、良く逃げキャラ抑えてくれる印象ありますね。
やっぱ賢さ高いと、そういう動きもするんですかね?

どっちにしても、適当に作ったマルゼンスキーがここまで強いとは・・・
本当にキャラゲーだなって思わされました。

前回は、セイウンスカイに当たると本当勝てない事が多かったんですが
いざ今回は逆の立場で、水着マルゼンスキー使うと勝ててしまします。

何か納得いかない部分が多いです。

とは言え、まだ予選。
これが準決勝で一気にフィーバーしてきて、決勝のAにいければいいんですが。

万年金賞の僕としては、怖いのはどちらかと言うと
準決勝で1勝も出来なかった場合です。

準決勝で1勝も出来ないと、自動的に終わりです。
所が、予選で3勝出来ていないと、準決勝はBに行く事になり
Bの方が圧倒的に弱いです。

なので、Aから脱落した人がBより強いなんて言う結果が出る事もあり得るんですよね。

実際、前回のキャンサーそうでしたからね。
決勝のBに行きましたが、準決勝限界までやったけど勝てたのは1勝だけでした。

決勝は、余裕で勝った感じです。
ちょっと今回は、皆強いのかと思ってましたが、最後が一番拍子抜けで終わりました。

この準決勝で勝てないと落ちるシステム何とかして欲しいんですよね。
最悪、育成が滞って自信ない場合、敢えて最初っからBにいっておくという手があります。

その場合、準決勝で敗退する事がAに比べたら、確率がかなり減るので
そちらの方がいいんですよね。

くじ運システムは、真面目にランダムなのかと真面目に思いますよ。

どっちにしても、加速スキルの影響力が大きすぎて
既にバランスが崩壊気味ですね。
勿論、活躍出来るときと出来ない時こそあれど
大凡、使うキャラとスキルは決まってて、因子で継承し固有加速で補うケースが多すぎです。

今回だと、アングリングスキーミングや紅焔ギアが一番多いんじゃないでしょうか。
一部、汝皇帝の神威を見よとか、レッツアナボリックとかいるんでしょうが
やっぱ上位2個には勝てないですよね。

後はサポカかキャラについている金スキル。
これらの差も大きく出ますね。
前回なら豪脚なので、ウォッカで覚醒するかオグリキャップのサポカ使うしか選択肢はないですね。

豪脚無しでも勝てない事は無いんでしょうが
あっても勝てない相手に、無くて勝てるケースの方が珍しいのかなと。

僕は、そういう時はいつも助けてライアン!って叫んでます。
やっぱ筋肉は世界を救うんです。

さ、どんどん進んでいきますが
何か3000ジュエルも貰ったけど、ひとまず放置です。
今回は引くべきか悩んでいるので、少しだけ保留。

( ˘ω˘)スヤァ
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななこ
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2008/12/03
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]