忍者ブログ

なな菜の菜

日々あった事を適当に細々と書いていくのかと思われますでございますで存じます。
2025
05,16

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021
01,16
こんな時期だからこそ、逆に歯の治療。

いえ、単純に仕事を辞めたので
その間に、歯が痛くなり、歯の治療を始めたんで・・・
親知らずも見つかり、しっかりとやっていく予定です。

っていうか、普通に仕事していると親知らずも大変なんですよね。
過去に一度、左下の親知らず抜いてますが、マスクつけながらポンポンに腫れましたからね。

痛みは無いものの、口が開かなく、インスタントのワンタン麺みたいなのをすすってました。

一週間程度で確か抜歯したと思いますが、抜歯は全然痛くなく
特に間も痛い事は無かったですね。
抜くのに、多少何かあったみたいで、麻酔がきかないのか一部だけ「痛いよー」って言われて
バシッとやられただけで、後は何のこっちゃ無い話だったかな。

結構あれな歯科医だったけど、それでも割とまともに終わったので
そこまで怖がるものじゃないけど、仕事しながらは辛いよなー。

特に昔、毎日現場で全国行脚してたので
その時は、たまたま4月か何かで繁忙期終わった直後で暇だったので助かりましたね。
上長に話したら、一週間は考慮してくれて助けられましたね。

っつか、完全にはしゃべれないから
これで全国回るのはごめんだわ。
つか、何も食えないしで辛いよね。

なので、今やるんですよね。
とは言え、まだ根管治療中なので、まだまだ先は長いらしい。
根管治療した歯に親知らずが真横から入ってきているので
今回同時に治療という話になってるんですね。

被せものしたら、治療しにくくなるよって言われて、嫌だけど決意したって話ですね。
しかも現代人らしく顎が弱いせいで、しっかりと横から生えてきますからね。

ちなみに、前回抜いた時は、昼に歯医者いって相談したけど
そこのレントゲンが、一部のみしか見て無くて、親知らず見過ごしたっていうね。
その夜に激痛になり、歯医者のドア叩いてご迷惑おかけしました・・・

んー、まじであの激痛はやべーよ。
ロキソニン飲んだら収まったけど、何か寝転がっても吐き気がする程痛かったからね。

それ考えると、抜ける時に抜いた方が、絶対後々得するんだよなーと思う。
嫌なのは嫌。でも、仕方なし。

ついでに、歯周病もひどいと言われているので
恐らく長い付き合いになるんじゃないかと・・・

歯石は、以前に取れって言われてやった事ありますが
物凄い痛い上に、血だらけになってるのに麻酔もしてくれないっていう状況で

「この人、凄い痛がるんですよ、おかしいですよね?」とかいう
頭のおかしい歯医者だったので、そこで治療をやめました。
別の医者でも話しましたが、そこまで無理して歯石取る必要無いよって言われ放置してきましたが
やっぱ駄目ですね。

というわけで、今更歯石も除去、親知らずも抜歯、そして虫歯の根管治療。
オンパレードですね。

歯は怖いと改めて思い知らされました。
今は、しっかりとソニッケアで磨いて、リステリンを使っています。
調べていたら、歯医者専用のConcoolというマウスウォッシュが良いとyoutubeなり
色々なHPであったので、amazonのレビュー見て、使ってみる事にしました。
まだ、届いてなく、歯磨き粉も何か色々あるみたいで近所のドラッグストアにいってみたら
なんと、Concoolありました・・・

あれ、歯科医専用じゃないの?って思いつつ、歯磨き粉も沢山あり
騙されたと思って、Concoolのジェル歯磨き粉も使っています。

マウスウォッシュは、まだリステリン使ってますが
すぐ届くので、それはまた後日。
ジェル歯磨きはどうなのかなーって思ってましたが、これ良いですね。
確かに夜、これで磨いて1回ぐらい適当にゆすいで置くだけで
朝の口の中が、今までよりも不快じゃないというか、少しだけ爽やかです。

磨き終わった後もスッキリしていますし、味も残らない。
お茶飲んだら駄目かなって思いつつも、飲んでますが大丈夫みたいです。

値段が高いので、使用回数とご相談ですが
正直言って、自分ひとりが使うのには大した金額じゃないです。
家族全員なら・・・どうなんでしょうね。
1000円しますが、何回使えるんだろうね。

これで歯周病予防になってるのかは知りませんが
とりあえず言える事は、何か胃の調子良くなった事ですね。

昔からPTSDを抱えていて、吐き気が止まらないタイプの厄介なやつなんですが
それも治ってはダメージ受けてぶり返し、を繰り返していて
最後に5年前ぐらいにパワハラを受けて以降、胃の調子が戻らず
内視鏡飲んでも問題無く、ピロリ菌も無く、直腸検査も問題無く。

機能性ディスペプシアって言われていますが
その調子が良くなりました。
諸説あるようですが、口腔状態が悪いと唾液を飲み込んだ際に
菌も飲み込むので、それで腸内環境が悪くなるとかないとか。

なので、もしかしたらConcoolで殺菌されてるのか良い状態になり始めているのかもしれないですね。
正直、色々ありすぎてどれが正しいのかは理解しかねますが
ま、フラシーボだと思ってればいいでしょう。
どの道、歯は大事。それは変わらない。

食べたら歯磨き。
リステリンも追加でもきゅもきゅ。

これが、今は朝と夜はConcoolのジェル磨き。
手前にリステリン持ってきてます。
順序変えてます。

フッ素配合ってのは沢山あるみたいですが
それでも歯科医が進めているのと、値段も考えると、悪くは絶対無いと思います。
目だって何かあるわけじゃないですし。
無くなったら、また他の試してみようかとも思いますが。

歯磨きして体調良くなると、歯磨きも楽しくなりますね。
根管治療は、確かに痛いんですよね。
色々あって、病院変えて痛みから開放されたとは言え
神経抜いて、3日ぐらいは痛みが結構きましたね。

それでも、前医者がやらかした激痛を思い出すと、ハナホジレベルでしたわ。
まだまだ続くらしいですが、峠は超えたので、次は親知らずっすな。
それ過ぎたら、後は楽じゃないかなー。

本当、このコロナ禍で非常に難しいのが歯医者でしょうが
治療して頂いて感謝しています。

とりあえずは、コロナに感染する前に歯との戦いを終わらせたいです。
っていうか、まじ歯の病気って甘くみてましたね・・・

みなさんも気をつけましょう。
特にこの時期だからこそ余計です。
出来る事は早めに対処しておきましょう。

それでは、今日はここまで。
PR

[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]


« テレック・キーネス: HOME : 最後の玉楼 »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななこ
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2008/12/03
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]