2020 |
12,01 |
ワイの若い時代はな、janne da arcというバンドが流行っていてな。
今はもう活動していないけど、今でも聞いている人多そうだし
入りにオススメなのは何?っていう所で1つ。
当たり前だけど、アルバム聞くのが一番いいんだけど
LIVE DVDで一個凄いオススメするものがあるんです。
100th infinity live at 武道館 っていうやつですね。
amazonでも出てきましたけど、正直良くわからん・・・
DVD版しかないですが、これ程の出来は無いぜって感じ。
今でもたまに見ますよ。
1回目は、音楽を聞く。ライブを楽しむ。
2回目は、副音声を聞いて下さい(サウンド2ですね)
後、珍しくマルチアングル使っているという面白い取り組みもされてるんですよね。
各メンバーのソロが一部に限り見れる仕様です。
この時の副音声は、マジではっちゃけてて適当感が漂ってて面白いんですよ。
その後も取り組みはされてるんですが、恐らく規制が入ったんじゃないかなーっていうぐらい
トークを選ぶようになってるので、この収録が一番最高です。
※裏紅白みたいなイメージですね
youtubeとかで聞いてみて、あーいいなーって思ったら
迷わずアルバムより先に、購入をすすめる一品です。
以上、おっさん速報
今はもう活動していないけど、今でも聞いている人多そうだし
入りにオススメなのは何?っていう所で1つ。
当たり前だけど、アルバム聞くのが一番いいんだけど
LIVE DVDで一個凄いオススメするものがあるんです。
100th infinity live at 武道館 っていうやつですね。
amazonでも出てきましたけど、正直良くわからん・・・
DVD版しかないですが、これ程の出来は無いぜって感じ。
今でもたまに見ますよ。
1回目は、音楽を聞く。ライブを楽しむ。
2回目は、副音声を聞いて下さい(サウンド2ですね)
後、珍しくマルチアングル使っているという面白い取り組みもされてるんですよね。
各メンバーのソロが一部に限り見れる仕様です。
この時の副音声は、マジではっちゃけてて適当感が漂ってて面白いんですよ。
その後も取り組みはされてるんですが、恐らく規制が入ったんじゃないかなーっていうぐらい
トークを選ぶようになってるので、この収録が一番最高です。
※裏紅白みたいなイメージですね
youtubeとかで聞いてみて、あーいいなーって思ったら
迷わずアルバムより先に、購入をすすめる一品です。
以上、おっさん速報
PR
2020 |
11,27 |
«マーチ»
勝てんかった。
スタミナん使うほどじゃないので、やめました。
やってみた感想としては・・・攻撃いてぇ。レザバリ面倒。
マルタ・クエリー・クウヤ・マルタ で挑戦
マルタはフレンド 紋章何かついてたよ。
自分のマルタは、サブ垢から貸しモンで紋章は対闇 がついてるだけ。
とりあえず、Lv120 熱き遊撃特級 マルタの友情は通る。
レーザー使う必要が一部無くなる。
ギミックの説明。
一応、確認した限りでは、貫通 光 減速壁 が条件かな。
MSは、回収できるタイプだから、全部MS持つ必要無いです。
壁に触れると、レーザー撃つ装置が設置され、4面全部に設置すると
ごん太レーザーになる。
レーザーの威力は、設置するキャラの攻撃力に依存するっぽい。
属性は知らない。
紋章は必要かどうかと言われると
伝染霧対策で欲しいぐらい。
マルタ友情で抜けようと思うなら、紋章必須かなーと思う。
M4の見てて思ったんだけど、アリスのSSでビットン壊れかけてたんだよね。
で、調べてみると、光 減速対応 ビットンブレイカーがいました。
ファフニール・・・
使えるのかは知らないけど、もしビットン壊せるなら、クエストが大分楽になるっていうか
半分崩壊だな。
エンキドゥも使えるらしいけど、クリアしていないからね。何とも言えないね。
とにかく敵の攻撃痛いので、伝染抵抗無いなら複数キャラhあ危険。
後、毒くらったんかな?一気にボス2でHP持ってかれたわ。
簡単なように見えて、割と面倒くさいなって思ったので
攻略班の情報待ちます。
というか、マーチ自体にそこまでの魅力を感じないのが一番の問題かも・・・
スタミナん使うほどじゃないので、やめました。
やってみた感想としては・・・攻撃いてぇ。レザバリ面倒。
マルタ・クエリー・クウヤ・マルタ で挑戦
マルタはフレンド 紋章何かついてたよ。
自分のマルタは、サブ垢から貸しモンで紋章は対闇 がついてるだけ。
とりあえず、Lv120 熱き遊撃特級 マルタの友情は通る。
レーザー使う必要が一部無くなる。
ギミックの説明。
一応、確認した限りでは、貫通 光 減速壁 が条件かな。
MSは、回収できるタイプだから、全部MS持つ必要無いです。
壁に触れると、レーザー撃つ装置が設置され、4面全部に設置すると
ごん太レーザーになる。
レーザーの威力は、設置するキャラの攻撃力に依存するっぽい。
属性は知らない。
紋章は必要かどうかと言われると
伝染霧対策で欲しいぐらい。
マルタ友情で抜けようと思うなら、紋章必須かなーと思う。
M4の見てて思ったんだけど、アリスのSSでビットン壊れかけてたんだよね。
で、調べてみると、光 減速対応 ビットンブレイカーがいました。
ファフニール・・・
使えるのかは知らないけど、もしビットン壊せるなら、クエストが大分楽になるっていうか
半分崩壊だな。
エンキドゥも使えるらしいけど、クリアしていないからね。何とも言えないね。
とにかく敵の攻撃痛いので、伝染抵抗無いなら複数キャラhあ危険。
後、毒くらったんかな?一気にボス2でHP持ってかれたわ。
簡単なように見えて、割と面倒くさいなって思ったので
攻略班の情報待ちます。
というか、マーチ自体にそこまでの魅力を感じないのが一番の問題かも・・・
2020 |
11,23 |
«超究極メリオダス»
うーん、やっぱyoutuberの情報は宛にならん。
これのどこがアドミニストレータばりに強いのか聞きたいわ。
確かに弱くはないけど、そこまで強くもない印象。
ただ、やっぱキャラゲーの方が圧倒的に楽なのは事実やね。
どう考えても、最強はキリトです。
最終ステージのメリオダスの弱点に、中心弱点が存在するので
運が良ければ、それで一発で終わりまし、ボス1とかでもうまーく弱点狙えればゲージ飛ばしから
ワンパンまでいける範囲です。
エスカノール使ってみましたが、速度が足らないので、何とも言えないです。
一回目の挑戦は、メインのみで失敗。
二回目はメインのみでクリア。
三回目は、サブ3つ加えて4垢でクリア
構成はガチガチかつ適当。
いるキャラで適当にやったら勝てましたってやつ。
キリト、エスカノール、キリト、数珠丸(神化)
割と数珠丸(神化)も良かったですよ。
放電で、防御落とした雑魚倒せます。ただSSが使い物にならないです。
速度アップ系は、入れても良いですが
結局意味がないって感じですね。
ギミック適正の加速がいないのと、速度上げても、結局は最終的に「反射、貫通のどちらか」
にしかならないので、全部雑魚が残った場合、加速しても絶対に倒せません。
また、光ぷにの反撃防御ダウンが、割と遅いイメージがあるのと
加速床もあるので、どちらでも良いって話です。
バランス型なら、とりあえず何とかなるし
レザンとかでも雑魚倒すなら問題無い気がしてきます。
メリオダス自体は、すげぇ弱いので
ボス1は、普通に殴れば反射、貫通関係無く倒せます。
如何に、雑魚を早く倒すかの方が大事です。
ボス2のメリオダスは弱点がないので、ダメージ与えるのが少し大変になりますが
それでも、そこまで強くはないです。
自強化系のSSあれば、すぐ倒せるんじゃないですかね。
問題はボス3のラストのメリオダスで、ここだけ強いので
中央弱点狙って、キリト使うとかが良いかなと。
ちなみに、キリトは2順回るぐらいSS回転するので、ピンチになったら
すぐに撃って大丈夫でした。
とりあえず・・・僕の持ち駒では対して難しい難易度にはならなかったです。
やっぱ、次のマーチの適正が今回の分岐進化なのかなーと思ってしまいます。
大典太・・・み・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
これのどこがアドミニストレータばりに強いのか聞きたいわ。
確かに弱くはないけど、そこまで強くもない印象。
ただ、やっぱキャラゲーの方が圧倒的に楽なのは事実やね。
どう考えても、最強はキリトです。
最終ステージのメリオダスの弱点に、中心弱点が存在するので
運が良ければ、それで一発で終わりまし、ボス1とかでもうまーく弱点狙えればゲージ飛ばしから
ワンパンまでいける範囲です。
エスカノール使ってみましたが、速度が足らないので、何とも言えないです。
一回目の挑戦は、メインのみで失敗。
二回目はメインのみでクリア。
三回目は、サブ3つ加えて4垢でクリア
構成はガチガチかつ適当。
いるキャラで適当にやったら勝てましたってやつ。
キリト、エスカノール、キリト、数珠丸(神化)
割と数珠丸(神化)も良かったですよ。
放電で、防御落とした雑魚倒せます。ただSSが使い物にならないです。
速度アップ系は、入れても良いですが
結局意味がないって感じですね。
ギミック適正の加速がいないのと、速度上げても、結局は最終的に「反射、貫通のどちらか」
にしかならないので、全部雑魚が残った場合、加速しても絶対に倒せません。
また、光ぷにの反撃防御ダウンが、割と遅いイメージがあるのと
加速床もあるので、どちらでも良いって話です。
バランス型なら、とりあえず何とかなるし
レザンとかでも雑魚倒すなら問題無い気がしてきます。
メリオダス自体は、すげぇ弱いので
ボス1は、普通に殴れば反射、貫通関係無く倒せます。
如何に、雑魚を早く倒すかの方が大事です。
ボス2のメリオダスは弱点がないので、ダメージ与えるのが少し大変になりますが
それでも、そこまで強くはないです。
自強化系のSSあれば、すぐ倒せるんじゃないですかね。
問題はボス3のラストのメリオダスで、ここだけ強いので
中央弱点狙って、キリト使うとかが良いかなと。
ちなみに、キリトは2順回るぐらいSS回転するので、ピンチになったら
すぐに撃って大丈夫でした。
とりあえず・・・僕の持ち駒では対して難しい難易度にはならなかったです。
やっぱ、次のマーチの適正が今回の分岐進化なのかなーと思ってしまいます。
大典太・・・み・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
2020 |
11,17 |
«ゼルドリス追記»
そういえば、リヴァイワンパンで忘れてた。
リヴァイワンパンする場合、SS時に動くのでパネルを踏めますが
撃つ方向によって、パネル踏めなくてワンパン出来ないので注意です。
確実にワンパンしたいなら、キリトの方が良いと思います。
※キリトの場合は、パネル3踏すれば1段階で1パン可能らしいです
僕は、毎回4パネル踏めてたので、何ともかんともです
下側から撃った場合は、失敗する事が多いかな・・・
ボス1の左側から撃つと、大抵倒せって感じ。
後は、SSターン遅延気をつけて。
1回くらうと、5ターン遅延する。
一番近いキャラに攻撃行くので、誰かを犠牲にすれば、ワンパン周回も気楽ですよ。
以上
リヴァイワンパンする場合、SS時に動くのでパネルを踏めますが
撃つ方向によって、パネル踏めなくてワンパン出来ないので注意です。
確実にワンパンしたいなら、キリトの方が良いと思います。
※キリトの場合は、パネル3踏すれば1段階で1パン可能らしいです
僕は、毎回4パネル踏めてたので、何ともかんともです
下側から撃った場合は、失敗する事が多いかな・・・
ボス1の左側から撃つと、大抵倒せって感じ。
後は、SSターン遅延気をつけて。
1回くらうと、5ターン遅延する。
一番近いキャラに攻撃行くので、誰かを犠牲にすれば、ワンパン周回も気楽ですよ。
以上
2020 |
11,17 |
«超究極ゼルドリス»
うーん、簡単・・・とは言いたくないなぁ。
とは言え、リヴァイワンパン、キリトワンパンも可能ですし
普通に殴ってもクリア出来るぐらいの難易度だから、簡単な方だね。
減速壁対応さえあれば、基本問題無し。
適正は、パッと見た限り
・キリト、リヴァイ(ワンパンのみなので、そこまで役に立たない)
・アザトース
・童子切安綱
・マルタ
・大和α
・クエリー
・マーリン
何か、とりあえず減速貫通なら大抵いける。
孫悟空αも貫通じゃないけど、悪くないよ。
ギミックは、パネル踏んで攻撃アップタイプだけど
攻撃アップじゃなくて、弱点攻撃力アップなので
弱点殴れない反射タイプは、足手まといにしかならない。
しかも、敵硬いので、パネルは、ほぼ全部踏む必要があるので
加速友情があると楽っていう話。
なので、猿αが役に立つんだけど、例えばリヴァイとかキリト連れて行くと
下手すると、2ターン潰す事になるので、どう攻略するかによるのかな。
とりあえず、メイン端末のみ降臨2を入れてクリア。
ヴァサゴとウルルミスでクリアしたけど、やっぱ普通にやっていけば倒せるね。
カマクライアンとか強いらしいので、良いのかもしれない。
とりあえず最強枠は、どう見てもアザトースです。
敵の攻撃が痛いので、底力が発動しやすい環境。
そして、超スピード型になっていれば、かなり走れる。
軽い自強化SS。
とりあえず、運枠入れてもいいし、入れなくてもいいと思う。
20日にゼルドリスは朝と夜に降臨するので、チマチマ貯めておいて
そこで一気にやっちゃうのが良いかと。
ドロップは、全て金卵なので、すぐに運極になるよ。
降臨2のトク玉諦めれば、難易度は軽いもんなんで、やりやすいかなと思います。
っていうか、一番困ったのはマーリンですね。
軽いSSは良いんですが、エンドレスワールのダメージが全然通じないんですよね・・・
あれ、どういう計算になってるんだろうか・・・
自強化として使えるので、強いんですが、方向性が違う強さになってる。
せっかくのコラボなのに大罪キャラが使えないのは、悲しいかな。
適当にやって68までいったので、止めました。
後は、20日に終わらせるか、ストックしておいたので終わるかもしれないです。
そんな急ぐ必要も無く終わるかな。
メリオダスは、難しいの分かりきってるし
クリア出来なかったら、潔く諦める構え!
後、デリエリとモンスピートが残ってるので、そっちを優先したいな。
今回みたいな、ドロップ2倍になる仕様は、今後も追加して欲しいな。
大罪コラボのキャラ、一応メリオダス以外は引いたんだけど
もういいかなーって思いました。
はよ覇者の北やらないと・・・やる事多いわ。
とは言え、リヴァイワンパン、キリトワンパンも可能ですし
普通に殴ってもクリア出来るぐらいの難易度だから、簡単な方だね。
減速壁対応さえあれば、基本問題無し。
適正は、パッと見た限り
・キリト、リヴァイ(ワンパンのみなので、そこまで役に立たない)
・アザトース
・童子切安綱
・マルタ
・大和α
・クエリー
・マーリン
何か、とりあえず減速貫通なら大抵いける。
孫悟空αも貫通じゃないけど、悪くないよ。
ギミックは、パネル踏んで攻撃アップタイプだけど
攻撃アップじゃなくて、弱点攻撃力アップなので
弱点殴れない反射タイプは、足手まといにしかならない。
しかも、敵硬いので、パネルは、ほぼ全部踏む必要があるので
加速友情があると楽っていう話。
なので、猿αが役に立つんだけど、例えばリヴァイとかキリト連れて行くと
下手すると、2ターン潰す事になるので、どう攻略するかによるのかな。
とりあえず、メイン端末のみ降臨2を入れてクリア。
ヴァサゴとウルルミスでクリアしたけど、やっぱ普通にやっていけば倒せるね。
カマクライアンとか強いらしいので、良いのかもしれない。
とりあえず最強枠は、どう見てもアザトースです。
敵の攻撃が痛いので、底力が発動しやすい環境。
そして、超スピード型になっていれば、かなり走れる。
軽い自強化SS。
とりあえず、運枠入れてもいいし、入れなくてもいいと思う。
20日にゼルドリスは朝と夜に降臨するので、チマチマ貯めておいて
そこで一気にやっちゃうのが良いかと。
ドロップは、全て金卵なので、すぐに運極になるよ。
降臨2のトク玉諦めれば、難易度は軽いもんなんで、やりやすいかなと思います。
っていうか、一番困ったのはマーリンですね。
軽いSSは良いんですが、エンドレスワールのダメージが全然通じないんですよね・・・
あれ、どういう計算になってるんだろうか・・・
自強化として使えるので、強いんですが、方向性が違う強さになってる。
せっかくのコラボなのに大罪キャラが使えないのは、悲しいかな。
適当にやって68までいったので、止めました。
後は、20日に終わらせるか、ストックしておいたので終わるかもしれないです。
そんな急ぐ必要も無く終わるかな。
メリオダスは、難しいの分かりきってるし
クリア出来なかったら、潔く諦める構え!
後、デリエリとモンスピートが残ってるので、そっちを優先したいな。
今回みたいな、ドロップ2倍になる仕様は、今後も追加して欲しいな。
大罪コラボのキャラ、一応メリオダス以外は引いたんだけど
もういいかなーって思いました。
はよ覇者の北やらないと・・・やる事多いわ。