2021 |
11,13 |
名前が覚えにくいんじゃ。
恵比寿接待かと思ったら、やっぱ接待だったけど反射ゲーでしたね。
一度も勝てず諦めました。
準備も何もしていないけど、次回以降勝つビジョンもないですね。
クエスト的には、難しいし周回も面倒くさいタイプですね。
この手の適正少ないタイプを狙ってくるのは、毎回思うんですが
開発陣の嫌がらせとしか思えないですよね。
難しくて諦めてるというより、適正がいなくてやる気無くすってのは一番やっちゃあかんパターンだよね。
轟絶クリアしなきゃ死んでしまう病ではないですけども。
今回使えるキャラとしては、「反射」「MS/飛行」「減速壁」の火属性になるので
恵比寿は貫通だけど、アホみたいに強いので、恵比寿は別枠です。
これを持っているガチャ限が少ないんですよね。
ニュートンとかも使われてますが、何が良いのかはいまいち分からん。
浦原喜助とマチュピチュとかになるんじゃないかなーって思ってますが。
浦原喜助は、もう手に入らないので、恵比寿とマチュピチュ使って頑張れって事かなーって思ってます。
とは言え、マチュピチュはスピード型なので、超バランスの恩恵も受けれないし
今後何かしら出てくるんですかね?
今回のギミックは、リング?って言うのかな。
キャラに纏っている色のついたリング。これの色で攻撃力が代わる。
青→黄→赤 の順番で強い。
変化する条件は、キャラに1回触れる度に変わる。
赤で攻撃しないと、割と攻撃通らないので
弾く間にキャラがいても、赤から青になったりもするし、複数判定もらうと
それでも色が変わるので面倒くさい。
これは自分から触りにいっても、触られても変わるので、味方に触れない綺麗なハマり方が要求される感じです。
友情コンボの威力もリングに依存するので、赤色のキャラの友情を出そうと触れると
青になってしまうので、友情威力が下がるジレンマ。
浦原さんのウォールボムが誘発可能なので、優秀ですね。
とりあえず赤にさえすれば良いってわけでもない。
ダウトと同じく、敵が硬い。
実の厳選と紋章に更にスポットがあれば最強だけどって感じ。
とりあえず、実の厳選と紋章は必須ですね。
どっちにしても、適正少なすぎなので、近々ガチャで出てくるんじゃないですかね。
浦原喜助持っているなら、しっかり厳選しておいても全く損はしないと思いますしね。
超バランスにしとけば更に強いし。
恵比寿は、乱打でボスゲージ持っていけるぐらいの強さがあるので
いるかいないかで難易度が一気に変わりますね。
貫通だけど、普通にダメージ出ててすげーなって思ったよ。
フォルトゥナとか全くダメージ出なかったし。
周回がすこぶるダルいのだけは理解出来たので、周回前提なら恵比寿2体は欲しいかなって感じですね。
後はパック使うかヴィヴィアンかで分かれそうな感じえすね。
僕はまだ分かりません。
ラストステージの玉ねぎ処理にパック使うっていう意見もあるだろうし
別に玉ねぎすぐ倒せるから、ヴィヴィアンで安牌取った方が良いって意見もあるでしょうね。
敵の攻撃もすこぶる痛いし、MAP移動も含めて回復は無く、回復手段はパネルになりますので
紋章で増やしたりは出来ないです。
対弱点も紋章でやっても意味ないクエですね。
玉ねぎのSS遅延が問題なので、紋章 or パックで安全に処理 ってのが人気の理由なんですかね。
ちゃんと厳選してても面倒くさい感じですね。
とにかくリングで頭使わされる事が多い。
挑むなら、適正がちゃんと揃ってからですね。
恵比寿接待かと思ったら、やっぱ接待だったけど反射ゲーでしたね。
一度も勝てず諦めました。
準備も何もしていないけど、次回以降勝つビジョンもないですね。
クエスト的には、難しいし周回も面倒くさいタイプですね。
この手の適正少ないタイプを狙ってくるのは、毎回思うんですが
開発陣の嫌がらせとしか思えないですよね。
難しくて諦めてるというより、適正がいなくてやる気無くすってのは一番やっちゃあかんパターンだよね。
轟絶クリアしなきゃ死んでしまう病ではないですけども。
今回使えるキャラとしては、「反射」「MS/飛行」「減速壁」の火属性になるので
恵比寿は貫通だけど、アホみたいに強いので、恵比寿は別枠です。
これを持っているガチャ限が少ないんですよね。
ニュートンとかも使われてますが、何が良いのかはいまいち分からん。
浦原喜助とマチュピチュとかになるんじゃないかなーって思ってますが。
浦原喜助は、もう手に入らないので、恵比寿とマチュピチュ使って頑張れって事かなーって思ってます。
とは言え、マチュピチュはスピード型なので、超バランスの恩恵も受けれないし
今後何かしら出てくるんですかね?
今回のギミックは、リング?って言うのかな。
キャラに纏っている色のついたリング。これの色で攻撃力が代わる。
青→黄→赤 の順番で強い。
変化する条件は、キャラに1回触れる度に変わる。
赤で攻撃しないと、割と攻撃通らないので
弾く間にキャラがいても、赤から青になったりもするし、複数判定もらうと
それでも色が変わるので面倒くさい。
これは自分から触りにいっても、触られても変わるので、味方に触れない綺麗なハマり方が要求される感じです。
友情コンボの威力もリングに依存するので、赤色のキャラの友情を出そうと触れると
青になってしまうので、友情威力が下がるジレンマ。
浦原さんのウォールボムが誘発可能なので、優秀ですね。
とりあえず赤にさえすれば良いってわけでもない。
ダウトと同じく、敵が硬い。
実の厳選と紋章に更にスポットがあれば最強だけどって感じ。
とりあえず、実の厳選と紋章は必須ですね。
どっちにしても、適正少なすぎなので、近々ガチャで出てくるんじゃないですかね。
浦原喜助持っているなら、しっかり厳選しておいても全く損はしないと思いますしね。
超バランスにしとけば更に強いし。
恵比寿は、乱打でボスゲージ持っていけるぐらいの強さがあるので
いるかいないかで難易度が一気に変わりますね。
貫通だけど、普通にダメージ出ててすげーなって思ったよ。
フォルトゥナとか全くダメージ出なかったし。
周回がすこぶるダルいのだけは理解出来たので、周回前提なら恵比寿2体は欲しいかなって感じですね。
後はパック使うかヴィヴィアンかで分かれそうな感じえすね。
僕はまだ分かりません。
ラストステージの玉ねぎ処理にパック使うっていう意見もあるだろうし
別に玉ねぎすぐ倒せるから、ヴィヴィアンで安牌取った方が良いって意見もあるでしょうね。
敵の攻撃もすこぶる痛いし、MAP移動も含めて回復は無く、回復手段はパネルになりますので
紋章で増やしたりは出来ないです。
対弱点も紋章でやっても意味ないクエですね。
玉ねぎのSS遅延が問題なので、紋章 or パックで安全に処理 ってのが人気の理由なんですかね。
ちゃんと厳選してても面倒くさい感じですね。
とにかくリングで頭使わされる事が多い。
挑むなら、適正がちゃんと揃ってからですね。
PR