忍者ブログ

なな菜の菜

日々あった事を適当に細々と書いていくのかと思われますでございますで存じます。
2025
05,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021
11,20
キャラが出来ん!

逃げの育成が難しいんです!

僕はショータイムモードを400%にして、育成やってます。
500%にすると、コンティニュー不可なので育成に問題が出るんですよね。

後、やっぱ天皇賞春は敵が強すぎると思いますよ。

今回育成が一応終わったのは、和装ゴールドシチーだけです。

ゴールドシチーって最初は何とも思わなかったんですが
使っていくと、可愛い!って素直に思ってしまって、何だかんだ育成してたよ。

それに今回強いのも確かです。

差しで最初は育成したんですが
差しでの育成だと、固有発動条件を満たせない事が多いので
難しいと踏んで、先行で作り直ししました。

理由は賢さですかね。
差しの中でも順位が低い事から、固有発動条件を満たせないまま
最終直線に入ってしまう事が多く、また今回は追込が出てくるかどうかにもよりますが
脚質で見れば、追込は少なそうなので、後ろに落ちやすいのもあって先行にしたって話です。

使った感じだと、明らかに差しの方が今回は良いように感じるんですが
前に出れず固有発動しないなら意味ないので、ここは先行。

練習モードに相手が自分で追加出来るのもあって
Sクラスの相手を見繕って、適当にレースさせました。

A+とSだと、レース用に作っているならA+の方が強くなるので
丁度良い練習相手になるんですよね。
流石にレースガッチガチのS+に近いSになると、無理ゲーっすけど。

もう1体のエースが欲しいなって思ったんですが
水着マルゼンスキーが思ったように育成出来ないんですよね。

目標は
スピ1200 スタミナ650 パワー900 根性400 賢さ1000 + 中距離S

こんな感じにしたいなーって思ったんですが
スタミナが盛れないです。
スタミナ盛ると賢さが落ちて、因子に固執するとパワーが消えます。

後はスキルの問題もありますし、難しいですね。
セイウンスカイに変えた方がいいんじゃないかと思えてきましたが、育成苦手なんですよね・・・
なんかこう相性ってのがありますよね。
後少ししかないので、そう時間もかけれないので、そろそろ決めないと駄目ですね。

後は、八方睨みと独占力も悩んでます。
中距離なら独占力一択って意見もありそうですが、今回逃げ系はスタミナカッツカツが多そうなので
八方睨みもありだなーって思ってます。
逆にそこまで攻め込まないと負けるんですよね。

メジロドーベルに八方ついた理由はそれかなーって思ってますけども
独占力2枚って方法もありますし、今回もですがデバフが怖いですね。

今回はタイキシャトルとかも強いですし
先行勢も強いですよね。
メジロマックイーンとかも育成しようかと思ったんですが、やっぱ長距離系のウマ娘って育成難しいですよね。

全てフジキセキが悪い!

割とすぐに虹の欠片が出てしまって、ジュエルが最後まで残っちゃってます。
後少しですので、頑張らないといけないです。

クリスマスとか年末年始とか、どんなの来るのか楽しみです。
サイゲの正月ってのは、全く知らないので。
毎度のことながら課金要素はたっぷりあるので、程々にしますYO。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななこ
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2008/12/03
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]