忍者ブログ

なな菜の菜

日々あった事を適当に細々と書いていくのかと思われますでございますで存じます。
2025
05,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021
11,13
僕はデスクトップ使い続けて三千年ってぐらい、デスクトップばっかりです。
仕事でノートは使ってますが、仕事以外で使う用途ねーべって感じで
ずっと買ったこと無かったんですよね。

もうかれこれ3年ぐらい前でしょうか。
一応、外でも使えるPCを買おうと。
副業で色々やる事が増えてきてて、今後使える範囲が広がるかもねって買ったんだけど
結局、端末は相手側の指定だったり、ソフトがなかったりするからね。
そういう兼ね合いもあって、封印されしエグゾディア状態です。

これは、完全にビジネス用途以外使えないです。
ビジネス用途っていうか、グラボ使うゲームとかは無理よって話。

お値段びっくりの約50,000円です。
5万円以下です。
詳細な金額覚えてないですが、最初少し怖かったですからね。

物はT495っていうLenovoの皆大好き赤いトラックボールつきのやつです。

LenovoのノートPCは、年始か何かに物凄い安くなるので
そこで買うと、激安で買えるんですよね。
金額が金額なので、あんまり期待していなかったですが、割と使い勝手いいです。
今の超薄型ノートPCとかにはかなわないし、性能もそこそこですが問題は無いです。

敷いて言うなら、メモリだけは8G追加してもいいかなーって思うぐらい。
但し、開けにくいので注意って感じ。

後はRyzenのvegaグラフィックスの性能に少しだけ期待したって感じですね。
特に問題無く、vegaは2D CADの描画に遅れが出ないためって程度なので
何の問題も無いです。

というか、余程しょっぱい性能じゃない限りは
普通に動きますけどね( ^ω^)

指紋認証もオプションでつけました。1000円ぐらいでつけれますよ。
ただ認識精度は悪いですね。

唯一辞めたほうがいいなって思ったのが
65Wの充電アダプターです。
素直に40Wの通常の方がいいですね。

何でかって言うと、めっちゃ熱持つんですよ。怖いぐらい熱くなりますよ。
怖くなって、結局ANKERのUSB-Cの充電器使ってますからね。
※何でも使えるってわけじゃないので、気をつけてください。
 良く分からない方は、純正以外使わない方がいいです。

流石に金額から考えても、捨てる前提で考えてたけど
これは割と長持ちしますよ。

安くノートPC試したいって人には、中古のノートPCをリノベーションして使うか
或いはLenovoでしょう。

ビジネス用途とかで、手軽な一台が欲しいならって感じですね。

意外と知られていない新品5万円以下のノートPCです。
とは言え、金額が金額ですし、あまり過度な期待はしない方がいいですね。
今年も年末年始にかけて、安売りされるんじゃないでしょうか。

本当、不具合無く優秀な14インチノートです。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななこ
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2008/12/03
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]