2021 |
10,03 |
NieR:Automataが安くなってたので購入。
DLパッケとあわせて2600円ぐらいでした。
steamで購入しています。
かなり安いですし、今までもセールはあったんですが
踏ん切りがつかないというか、詰みゲーになっちゃう可能性があったので敬遠していました。
龍が如くのof the endまで終わったので
ゲームというゲームはソシャゲ以外は全部無くなったので購入に。
いやー、面白いです。
戦闘は爽快ですけども、正直easyでやってて、難しさが良くわかっていません。
Autoのチップが最初からつくので、Normalだと自分で購入するまでは無理なんかな?
実際良くわからないので、easyのままやってます。
最近はeasyでやる事が多いですね。
FF13とか国産ゲームでもeasy選ぶ事が増えた気がします。
別にNormalでも出来るんでしょうけど
やっぱゲーム進行はスムーズにしたいんですよね。
やりごたえよりも、爽快感とストーリーの楽しさを求めている感じです。
歳取るとゲームが辛くなるって事よね。
独特の世界観もそうですが。音楽が凄く良いですね。
Bluetoothの令和最新版使って聞いてますが、凄く音楽が気に入ってます。
どこにいても、耳障りの良い音楽が流れてくるので、そういう意味では飽きません。
やっと転送が使えるようになったので、移動が凄く面倒でしたが
その辺は払拭しました。
Autoチップとは、戦闘の色んな行動をオートでやってくれるもので
避ける必要すらありません。
一部の攻撃は当たるみたいですが、基本的にはほぼ勝手に避けてくれて
攻撃オートも出来るので、放置してても攻撃はしてくれるので倒せたりはします。
いくらオートにしても、攻撃は一定数くらうので
完全に無敵ってわけじゃないみたいです。
良くわからないですし、オート切ると即死します。
ありえないぐらい攻撃激しいし、恐らくNormalであっても、すぐに購入出来る安いチップなので
それ使ってやれって事なんでしょう。
爽快感はあるように見えて、実はあんまり無いのはオートのせいですね。
ただ、CPUの補助無しで戦闘するのは無謀ってぐらい攻撃激しいです。
後は広大なMAPに最初は戸惑いますね。
移動は最初は徒歩で、途中から転送が使えるようになります。
確かEDがいくつかあったのは事前に見てしまったので
それはまた終わったら考えよう。
しかし、2Bみたいなアンドロイドが近くにいたら性癖おかしくなるで。
でも、実はメインヒロインは9Sなんだなって思ってます。
ショタは世界を救う。間違いない。
ヨルハシリーズを作った人は、変態に違いないと思ったけど
9Sを見ていて、あーこっちが本命だーって思ったワシでございます。
やばいよね。9Sってアンドロイドの割に凄い人間味あるし
2Bとは良いコンビだけど、何か真逆の性格って感じもするし
冷たい感じがすると思ったら、そうでもなかったりと、何かツンデレくさい感じもします。
あれは理想のショタだ。
2Bの走る速度がヤバすぎて、ウマ娘に見えてきました( ・ิω・ิ)病気ですかね
久しぶりにRPGやりましたが、面白いです。
CODE VEINっていうゲームも、最近安くなってることが多いので
そろそろやってみたいなって思います。
あんまり新しいゲームになると、グラボが怖い。
GTX1050Tiは、どこまで耐えれるでしょうか。
でもまぁ、今の所はやれないゲームって無いんですよね。
APEXとかはやってないけど、1650が動くならいけるでしょ。
144fpsとかは無理だろうけど、60fpsならいけるはず。
1050Tiとて、今は高いからねぇ。
僕はこれ当時10000ちょっとで購入した代物です。
2万はしなかったと思いますよ。
MHWやるために購入したもので、マザボのBIOSアップデートは必要でしたけど
本当に重宝していますね。
Palitのシングルファンなので、どうこう評判悪かったですが
使ってみても何の問題も無いので、やっぱ世間の評価はあてにならんですね。
MHWでは、かなりギリギリです。VRAMが本当ギリギリで。
とは言え、普通に動きます。
勿論144fpsは無理ですし、多少設定下げてあげないと駄目です。
とは言え、何の問題も無かったですね。
僕の目には、問題があるようには感じていないです。
普通にミラボレアスまでやっていますが、何の問題も無いって話です。
CPUはCore i7 3770Kなので、これで動くなら今のCPUなんて10400Fとか購入しても
これより上でしょう。
本当にゲームをやりたいだけで、安く済ませたい。
そして144fpsとか気にせず、この先はこの先で考える。今をなんとかしたいって人には
Core i5 10400F or 11400FあたりのCPUに
グラボはGTX1650程度のもので良いと思いますよ。
今だと3060が安いですかね。
3060Ti~がオススメゾーンでしょうが、3060でも十分だと思います。
動画編集用途であっても、別に3060なら十分でしょうし
youtuberで儲けたいと思っているなら、youtubeで儲かったお金で
グラボアップデートしたらいいんではないかと思います。
それ言い出すと、3070以上になると思うし
電源を650Wぐらいにしておくとか、CPUもそこそこの物にしておくのが
一番後悔無いでしょう。
うん、ゲームの紹介をしたかったんだ。PCの話をしたいわけじゃなかった。
ここまで。
DLパッケとあわせて2600円ぐらいでした。
steamで購入しています。
かなり安いですし、今までもセールはあったんですが
踏ん切りがつかないというか、詰みゲーになっちゃう可能性があったので敬遠していました。
龍が如くのof the endまで終わったので
ゲームというゲームはソシャゲ以外は全部無くなったので購入に。
いやー、面白いです。
戦闘は爽快ですけども、正直easyでやってて、難しさが良くわかっていません。
Autoのチップが最初からつくので、Normalだと自分で購入するまでは無理なんかな?
実際良くわからないので、easyのままやってます。
最近はeasyでやる事が多いですね。
FF13とか国産ゲームでもeasy選ぶ事が増えた気がします。
別にNormalでも出来るんでしょうけど
やっぱゲーム進行はスムーズにしたいんですよね。
やりごたえよりも、爽快感とストーリーの楽しさを求めている感じです。
歳取るとゲームが辛くなるって事よね。
独特の世界観もそうですが。音楽が凄く良いですね。
Bluetoothの令和最新版使って聞いてますが、凄く音楽が気に入ってます。
どこにいても、耳障りの良い音楽が流れてくるので、そういう意味では飽きません。
やっと転送が使えるようになったので、移動が凄く面倒でしたが
その辺は払拭しました。
Autoチップとは、戦闘の色んな行動をオートでやってくれるもので
避ける必要すらありません。
一部の攻撃は当たるみたいですが、基本的にはほぼ勝手に避けてくれて
攻撃オートも出来るので、放置してても攻撃はしてくれるので倒せたりはします。
いくらオートにしても、攻撃は一定数くらうので
完全に無敵ってわけじゃないみたいです。
良くわからないですし、オート切ると即死します。
ありえないぐらい攻撃激しいし、恐らくNormalであっても、すぐに購入出来る安いチップなので
それ使ってやれって事なんでしょう。
爽快感はあるように見えて、実はあんまり無いのはオートのせいですね。
ただ、CPUの補助無しで戦闘するのは無謀ってぐらい攻撃激しいです。
後は広大なMAPに最初は戸惑いますね。
移動は最初は徒歩で、途中から転送が使えるようになります。
確かEDがいくつかあったのは事前に見てしまったので
それはまた終わったら考えよう。
しかし、2Bみたいなアンドロイドが近くにいたら性癖おかしくなるで。
でも、実はメインヒロインは9Sなんだなって思ってます。
ショタは世界を救う。間違いない。
ヨルハシリーズを作った人は、変態に違いないと思ったけど
9Sを見ていて、あーこっちが本命だーって思ったワシでございます。
やばいよね。9Sってアンドロイドの割に凄い人間味あるし
2Bとは良いコンビだけど、何か真逆の性格って感じもするし
冷たい感じがすると思ったら、そうでもなかったりと、何かツンデレくさい感じもします。
あれは理想のショタだ。
2Bの走る速度がヤバすぎて、ウマ娘に見えてきました( ・ิω・ิ)病気ですかね
久しぶりにRPGやりましたが、面白いです。
CODE VEINっていうゲームも、最近安くなってることが多いので
そろそろやってみたいなって思います。
あんまり新しいゲームになると、グラボが怖い。
GTX1050Tiは、どこまで耐えれるでしょうか。
でもまぁ、今の所はやれないゲームって無いんですよね。
APEXとかはやってないけど、1650が動くならいけるでしょ。
144fpsとかは無理だろうけど、60fpsならいけるはず。
1050Tiとて、今は高いからねぇ。
僕はこれ当時10000ちょっとで購入した代物です。
2万はしなかったと思いますよ。
MHWやるために購入したもので、マザボのBIOSアップデートは必要でしたけど
本当に重宝していますね。
Palitのシングルファンなので、どうこう評判悪かったですが
使ってみても何の問題も無いので、やっぱ世間の評価はあてにならんですね。
MHWでは、かなりギリギリです。VRAMが本当ギリギリで。
とは言え、普通に動きます。
勿論144fpsは無理ですし、多少設定下げてあげないと駄目です。
とは言え、何の問題も無かったですね。
僕の目には、問題があるようには感じていないです。
普通にミラボレアスまでやっていますが、何の問題も無いって話です。
CPUはCore i7 3770Kなので、これで動くなら今のCPUなんて10400Fとか購入しても
これより上でしょう。
本当にゲームをやりたいだけで、安く済ませたい。
そして144fpsとか気にせず、この先はこの先で考える。今をなんとかしたいって人には
Core i5 10400F or 11400FあたりのCPUに
グラボはGTX1650程度のもので良いと思いますよ。
今だと3060が安いですかね。
3060Ti~がオススメゾーンでしょうが、3060でも十分だと思います。
動画編集用途であっても、別に3060なら十分でしょうし
youtuberで儲けたいと思っているなら、youtubeで儲かったお金で
グラボアップデートしたらいいんではないかと思います。
それ言い出すと、3070以上になると思うし
電源を650Wぐらいにしておくとか、CPUもそこそこの物にしておくのが
一番後悔無いでしょう。
うん、ゲームの紹介をしたかったんだ。PCの話をしたいわけじゃなかった。
ここまで。
PR