2022 |
04,15 |
グラトニール運極への道。
グラトニール自体は、ロックオンの全敵レーザーなので
なんだったか、全部一気に倒す系のクエでも使えるし
友情自体の威力も強いので、書庫系の周回ならかなり使いやすいのかもね。
正直言って、面倒くさい(ヽ´ω`)
グラトニールを倒すには
・ピザ 攻撃、友情コンボ1.5倍
・キッシュ 弱点1.5倍
・チャーハン ヒーリングパネル3倍
の3つがあればやりやすいけど、チャーハンは無くても大丈夫かなーって感じ。
とにかく言えるのは、思ってるより難しい。
キャラは
・ルナ
・パンドラ
・ケットシー
このあたりが中心となってて、カチリンがいるので
獣神化改したサタンが強いんですが、使いにくくされています。
友情コンボは、かなり通りにくいです。
でも、ネオは通るんですよね・・・相変わらずのネオの壊れゲーム感が凄い。
空閑遊真でかなりダメージ出してる動画ありましたが
獣神化の方で、改の方を使うと弱点拾えないとダメージ出ないです。
っていうか、本当にダメージ出にくいんですよね。
まだ、獣神化前の方を使っていないので分かりませんが。
ギミックは重力と設置型の地雷とブロックです。
空閑遊真を連れて行くと、重力で止まってしまうので
それが辛い。
何が辛くなるかって言うと、回復ですね。
とにかくダメージがでかく、ヒーリングパネルの回復量が少ないので
重力ない空閑遊真のターンで死にかけだと、パックでも無い限り詰みがちです。
ただ、道中の速度アップも含めて
割りと使いやすいので、僕は有りだとは思います。
攻略動画の通りなら、獣神化前の方でSS打てば、ボス2でパカーンいってたんで。
良くも悪くも食材を集めて、さっさとグラトニール倒しまくりマンになるのが早そうですね。
グラトニールに出てくる宝箱は、全部確定ドロップになりますので
運枠連れてくと早いんですが、難易度は上がります。
個人的には藍染惣右介が最近だと無難だと思ってますが
基本的に難しいことには変わりないです。
とにかくボスが硬い。
雑魚も硬いんですが、雑魚は何とかなるとしてボスに入ってからが面倒くさいんですね。
篠田本部長使った方法もあるみたいなので、エナジーボールとSSですかね?
何か色々と試していれば勝手に終わりそうです。
こーいう期間限定って、トレノバを思い出すので作っておいて損はないかなーと思ってやりますけど
余りに面倒くさいので、飽きたらやめます。
とりあえずグラトニール勝つだけで面倒くさかったので
ひとまずパーティと攻略方法は概ねわかったとして
次はまた食材集めないといけないですからね。
食材集めは、運枠でやれるなら運枠ですね。
ギャラクシーサーペントだけは面倒くさいので
入れても運枠2で、コンプレックスが理想でしょう。
別に運枠は必要ないです。
アイテムが偏って足りない場合は、落ちやすくする料理作って周回しましょう。
一回グラトニール倒しても、料理Lv5無いと、肉のが使えないので
結局、なんだかんだグラトニール終わる頃に肉が使えるようになるんじゃ?って思うぐらい
先が遠いような気がします。
別に料理は数作ればレベル上がるので、周回を楽にするなら
さっさとLv5に上げた方が楽でしょうね。
肉はさっき倒したら10個出たので、平均そんなもんになるんですかね。
とにかく最初は宝箱系の料理作っておけばいいですし
個人的に今は、ミルク、玉ねぎ、魚あたりが足りなかったりするので
特殊宝箱の数増やしたり、中身を偏らせるアイテム使ったりするのが良いので
そういったものも、積極的に作ってLv4まで上げてから挑戦すると良いと思います。
何にしても「1回勝つ」事が一番重要。
紋章とか無くても倒せるけど、それなりにハマりやすいので気をつけて下さい。
特に初心者の方とか、キャラ持ってない方には今回かなり苦しいです。
ぶっちゃけ、初心者の人にはオススメ出来ないです。
多分食材のギャラクシーサーペントでも、既に時間がかかって嫌になりそうですし。
グラトニールは、トレノバほどぶっ壊れではないので
駄目だったら無理に作る必要は無いと思いますよ。
轟絶優先した方が絶対に良いです。
特に今回、食材集めにダウト使えますし、コンプレックスも使えますし
後はトレノバも使っています。
別に運枠入れたらすこぶる早いってわけじゃないですが
出やすくするアイテム入れると、運枠も意味がかなり出てくるので
そこは差が出るかなーとは思います。
言うて、そんなにグラトニールに挑まなければあっという間に終わるので
そこまで食材は必要無いと言えば無い。
難易度から見るに、暇を持て余した神々の遊びって感じです。
未開の大地も来てますし、先にそっちの月次周回シリーズを優先したいところですね。
グラトニール自体は、ロックオンの全敵レーザーなので
なんだったか、全部一気に倒す系のクエでも使えるし
友情自体の威力も強いので、書庫系の周回ならかなり使いやすいのかもね。
正直言って、面倒くさい(ヽ´ω`)
グラトニールを倒すには
・ピザ 攻撃、友情コンボ1.5倍
・キッシュ 弱点1.5倍
・チャーハン ヒーリングパネル3倍
の3つがあればやりやすいけど、チャーハンは無くても大丈夫かなーって感じ。
とにかく言えるのは、思ってるより難しい。
キャラは
・ルナ
・パンドラ
・ケットシー
このあたりが中心となってて、カチリンがいるので
獣神化改したサタンが強いんですが、使いにくくされています。
友情コンボは、かなり通りにくいです。
でも、ネオは通るんですよね・・・相変わらずのネオの壊れゲーム感が凄い。
空閑遊真でかなりダメージ出してる動画ありましたが
獣神化の方で、改の方を使うと弱点拾えないとダメージ出ないです。
っていうか、本当にダメージ出にくいんですよね。
まだ、獣神化前の方を使っていないので分かりませんが。
ギミックは重力と設置型の地雷とブロックです。
空閑遊真を連れて行くと、重力で止まってしまうので
それが辛い。
何が辛くなるかって言うと、回復ですね。
とにかくダメージがでかく、ヒーリングパネルの回復量が少ないので
重力ない空閑遊真のターンで死にかけだと、パックでも無い限り詰みがちです。
ただ、道中の速度アップも含めて
割りと使いやすいので、僕は有りだとは思います。
攻略動画の通りなら、獣神化前の方でSS打てば、ボス2でパカーンいってたんで。
良くも悪くも食材を集めて、さっさとグラトニール倒しまくりマンになるのが早そうですね。
グラトニールに出てくる宝箱は、全部確定ドロップになりますので
運枠連れてくと早いんですが、難易度は上がります。
個人的には藍染惣右介が最近だと無難だと思ってますが
基本的に難しいことには変わりないです。
とにかくボスが硬い。
雑魚も硬いんですが、雑魚は何とかなるとしてボスに入ってからが面倒くさいんですね。
篠田本部長使った方法もあるみたいなので、エナジーボールとSSですかね?
何か色々と試していれば勝手に終わりそうです。
こーいう期間限定って、トレノバを思い出すので作っておいて損はないかなーと思ってやりますけど
余りに面倒くさいので、飽きたらやめます。
とりあえずグラトニール勝つだけで面倒くさかったので
ひとまずパーティと攻略方法は概ねわかったとして
次はまた食材集めないといけないですからね。
食材集めは、運枠でやれるなら運枠ですね。
ギャラクシーサーペントだけは面倒くさいので
入れても運枠2で、コンプレックスが理想でしょう。
別に運枠は必要ないです。
アイテムが偏って足りない場合は、落ちやすくする料理作って周回しましょう。
一回グラトニール倒しても、料理Lv5無いと、肉のが使えないので
結局、なんだかんだグラトニール終わる頃に肉が使えるようになるんじゃ?って思うぐらい
先が遠いような気がします。
別に料理は数作ればレベル上がるので、周回を楽にするなら
さっさとLv5に上げた方が楽でしょうね。
肉はさっき倒したら10個出たので、平均そんなもんになるんですかね。
とにかく最初は宝箱系の料理作っておけばいいですし
個人的に今は、ミルク、玉ねぎ、魚あたりが足りなかったりするので
特殊宝箱の数増やしたり、中身を偏らせるアイテム使ったりするのが良いので
そういったものも、積極的に作ってLv4まで上げてから挑戦すると良いと思います。
何にしても「1回勝つ」事が一番重要。
紋章とか無くても倒せるけど、それなりにハマりやすいので気をつけて下さい。
特に初心者の方とか、キャラ持ってない方には今回かなり苦しいです。
ぶっちゃけ、初心者の人にはオススメ出来ないです。
多分食材のギャラクシーサーペントでも、既に時間がかかって嫌になりそうですし。
グラトニールは、トレノバほどぶっ壊れではないので
駄目だったら無理に作る必要は無いと思いますよ。
轟絶優先した方が絶対に良いです。
特に今回、食材集めにダウト使えますし、コンプレックスも使えますし
後はトレノバも使っています。
別に運枠入れたらすこぶる早いってわけじゃないですが
出やすくするアイテム入れると、運枠も意味がかなり出てくるので
そこは差が出るかなーとは思います。
言うて、そんなにグラトニールに挑まなければあっという間に終わるので
そこまで食材は必要無いと言えば無い。
難易度から見るに、暇を持て余した神々の遊びって感じです。
未開の大地も来てますし、先にそっちの月次周回シリーズを優先したいところですね。
PR