2023 |
04,17 |
«ダダサバイバー»
今更だけど書いておこう。
僕は無課金で遊び続けて、どんくらいか知らない。
無課金では限度があるし、引きの強さも重要になるので一概に同じとは言えない。
要はSSRのエピック系の装備が手に入るかどうかで、大きく攻略の幅が変わる。
無課金じゃ遊べないの?という質問には「遊べる」とは答えるが
正直、やる事多すぎてCM見まくる事になるので、少しやってみて沼ると面倒ってだけ言っておく。
ゲーム自体はヴァンパイサバイバー系の、デフォルメされたようなキャラのゲーム。
スマホで操作するので、指の周りが見えないのが難点でもある。
装備を鍛えていく事で、メイン武器を初めて防具にも色々な効果がある。
が、基本的にはSSRのレア装備以外必要ないと考えてもいい。
無課金でも課金でも、基本やる事は一緒。
メインチャプターをクリアし、毎日毎日パトロールに出して、経験値を獲得。ランクアップ。
ランクアップすると、能力が上げられる。最初はお金に困るが、そのうち困らなくなる。
戦闘は、エナジーという緑色や青色や黄色の経験値を獲得し、3つの装備から選ぶ。
所謂選択し直しだったりは1度だけ出来るようになるが、バニッシュとかはなかったりする。
運の要素も入り込むのが、ちょっと辛いねーって感じ。
イベントがちょいちょいやってきて、普段やる事に更に追加される。
SSR装備は、300ジェムで引けるガチャを50回引くと、最低保証で1個は絶対に貰える。
その前に出れば、50回に戻る。
僕は50回以外だと出たことないかな。
出たのは、金色の鍵の方。
大事なのは、装備を「赤」にする事。
基本的な装備は、 無<緑<青<紫<黄<赤 という順番に強くなる。
赤が最高で、赤に持っていくには、かなり苦労する。
まず、基本は紫武器になる。こっからスタート。そこまでは適当に自動合成で出来上がる。
オススメのメイン装備。
1.破壊者
これはガチャのレア武器。
運が良ければ手に入る。使いにくい印象があるが、これはマジで強い。
問題は赤武器まで持っていくには、同じ武器が「6個必要」という点。
1個や2個だけなら、別に無理して使わなくてもいい。
これは敵の弾も防げるし、敵が吸い込まれるので、叩かれる事も心配が減る。
後半にいくほど、敵もエグく強くなるので。
そうなると、この破壊者一択みたいな雰囲気が出始める。
クリアは出来るが、レベルを上げたり装備を強くする必要性は出てくるってだけだね。
2.クナイ
初期武器。これが恐らく一番無課金プレイヤーにはオススメしたい赤武器。
勿論、引きによって破壊者とかがあるなら、そっちの方がいい。
後はライトセイバーだね。
クナイの良い所は「敵を狙う必要が無い事」と「単発威力最強」という所。
つまり、ボス戦に向いてるんだね。
特に赤品質になると、見た目強くなった気がしないけど、実は黄色の時よりも3倍の威力がある。
シャア専用になるので、本当強い。
弱点は、多数の敵に囲まれても、特別強く無い事。
3.バット
特別なレアでもない装備。クナイの方が優先度は高いが、敵に囲まれてガーディアンとか使っても抜けられて死ぬ場合、バットが有効になる。
バットは、黄色までは前方になるが、赤武器になると全方位に振る。
ただ、クナイ程の連発威力はないので、イメージは囲まれた敵に使う、雑魚主体のイメージ。
強いがボスには不向きなので、ボス戦が長引く。
良い所は、囲まれるステージで何とか戦える事。それとイボルブの装備がHPアップなので、死ににくくなるのも特徴的。
後はライトセイバーぐらいかな。
ちなみに、僕はライトセイバー1本しかなく、使っていないので分からない。
最初の7日間のでもらってない事を最初は後悔したが、赤武器に最低6個いると気付いた時に、いらねーやって思った。
黄色の時点で「無理!」って思ってたからね。
他武器も弱くはないが強くもない。
上手く使える武器もあるのかもしれないが、僕が使っている限り、余り無いかな。
銃は使えたけど、もう使ってないなって感じ。
さて、攻略の上で重要になってくるのは、このメイン武器。
順当にいくなら「クナイ」が必須。
そして、その次に重要なのが鎧。
SSRのエターナルスーツ。
これが、死んでも生き返るというチートのような装備。
回数制限あるよ?
他の防具にも1回生き返る効果がついたものがあるけど、それより1回多くなる。
赤まで行くと、2回死んでも生き返る。
また、生き返った後、攻撃力と移動速度が上がる。
これないと、ほとんどの攻略で支障が出るようになった。
最初はラッキー程度に思ってたけど、依存度の高い装備だなーって思う。
基本はSSRが強いのは当たり前だけど、ものによって使えるものもあるので諦めず色々見ながら試そう。
後は地味に重要なのが「パーツ」というもの。
パーツは、メイン武器以外の装備をパワーアップさせてくれる。
特に重要というか必須級なのが、ドローンのパーツ。
紫品質から、特殊な効果を発揮するようになる。
ドローンのパーツは、本来自分の周りをバラバラ狙うだけのドローンが、敵を狙うようになる。
これつけると、ドローンABが必須になってくる。
単体火力では、トップクラスに強い。
他にも、全体攻撃の威力はそこそこでも、ノックバックもあるガーディアン。
ここはもう鉄板じゃないかなと。
単体の一発だけで見ればサッカーボールも凄い威力をしている。が、ヒット数が少ないので、そこまでダメージが出ない。
単体火力だけで見るなら、雷も強い。
後は、地味に忘れられてるけどドリルとかは、敵が多いとダメージも相応に出る。
イボルブ前提だよ?
逆に使えない武器として、トップに上がってくるのは火炎瓶とか。
火炎瓶は、最悪使うんだけど、毒沼って言う程ダメージでかくなかったりするし
最悪踏んだらヤベーような毒沼でも、踏まずに動けるからね。
イボルブがコインなので、他武器では役に立たないし、イボルブしても威力が弱い。
火炎瓶を取るぐらいなら、俺様フィールドとかの方が、効果は高い。
イボルブしないと、敵への遅延効果が出ないが。威力は火炎瓶と同等ぐらいだが、遅くするという効果は想像よりも役に立つ事が多い。
ただ、火をはくトカゲとかは、ダメージ貰っちゃうのでちゅらい。
結局、防御と攻撃を兼ね備えた破壊者が安定するって話は、そういう所からかな。
そんなに強くなるのは結構先なので。
最初は適当にやっててもクリア出来る。
とにかく、毎日の積み重ねで何とかやっていくしかない。
最近では、フレンド機能が出来て、そこでスタミナも貰える。
なので、今までスタミナ不足で悩んでた人も、悩みが減った。
イベントで結構ジェムとか、装備とか配るので、思っているよりかは装備が手に入りやすい。
ただ、今のところ何が出るかは本当にランダムなので。
偏ると最悪だなーって思ってるけど、赤装備になるぐらい偏るなら有りだよね。
後は「電池消費が凄い」というわけで。それだけ。
メインチャプター面倒だけど、1日1回はミッションでって思う人は、最悪入ってすぐ諦める方法で「1回」とカウントされる。
イベントの時は、10回とか20回とかメインやれって言われるので、それで対処も可能。
何にせよ、長くやってれば勝手に強くなるゲームだと思ってくれればいい。
最近はキャラも増えたけど、基本は課金前提かな。
無課金でも大丈夫だけど、あんまり意識はしてないんじゃないかな。
面白いとは思うけどね。課金はどうなんだろ。する気は起きないかな。
適当にやってる惰性ゲームになってるし、いつか飽きて消すかもねってのが今の感想。
僕は無課金で遊び続けて、どんくらいか知らない。
無課金では限度があるし、引きの強さも重要になるので一概に同じとは言えない。
要はSSRのエピック系の装備が手に入るかどうかで、大きく攻略の幅が変わる。
無課金じゃ遊べないの?という質問には「遊べる」とは答えるが
正直、やる事多すぎてCM見まくる事になるので、少しやってみて沼ると面倒ってだけ言っておく。
ゲーム自体はヴァンパイサバイバー系の、デフォルメされたようなキャラのゲーム。
スマホで操作するので、指の周りが見えないのが難点でもある。
装備を鍛えていく事で、メイン武器を初めて防具にも色々な効果がある。
が、基本的にはSSRのレア装備以外必要ないと考えてもいい。
無課金でも課金でも、基本やる事は一緒。
メインチャプターをクリアし、毎日毎日パトロールに出して、経験値を獲得。ランクアップ。
ランクアップすると、能力が上げられる。最初はお金に困るが、そのうち困らなくなる。
戦闘は、エナジーという緑色や青色や黄色の経験値を獲得し、3つの装備から選ぶ。
所謂選択し直しだったりは1度だけ出来るようになるが、バニッシュとかはなかったりする。
運の要素も入り込むのが、ちょっと辛いねーって感じ。
イベントがちょいちょいやってきて、普段やる事に更に追加される。
SSR装備は、300ジェムで引けるガチャを50回引くと、最低保証で1個は絶対に貰える。
その前に出れば、50回に戻る。
僕は50回以外だと出たことないかな。
出たのは、金色の鍵の方。
大事なのは、装備を「赤」にする事。
基本的な装備は、 無<緑<青<紫<黄<赤 という順番に強くなる。
赤が最高で、赤に持っていくには、かなり苦労する。
まず、基本は紫武器になる。こっからスタート。そこまでは適当に自動合成で出来上がる。
オススメのメイン装備。
1.破壊者
これはガチャのレア武器。
運が良ければ手に入る。使いにくい印象があるが、これはマジで強い。
問題は赤武器まで持っていくには、同じ武器が「6個必要」という点。
1個や2個だけなら、別に無理して使わなくてもいい。
これは敵の弾も防げるし、敵が吸い込まれるので、叩かれる事も心配が減る。
後半にいくほど、敵もエグく強くなるので。
そうなると、この破壊者一択みたいな雰囲気が出始める。
クリアは出来るが、レベルを上げたり装備を強くする必要性は出てくるってだけだね。
2.クナイ
初期武器。これが恐らく一番無課金プレイヤーにはオススメしたい赤武器。
勿論、引きによって破壊者とかがあるなら、そっちの方がいい。
後はライトセイバーだね。
クナイの良い所は「敵を狙う必要が無い事」と「単発威力最強」という所。
つまり、ボス戦に向いてるんだね。
特に赤品質になると、見た目強くなった気がしないけど、実は黄色の時よりも3倍の威力がある。
シャア専用になるので、本当強い。
弱点は、多数の敵に囲まれても、特別強く無い事。
3.バット
特別なレアでもない装備。クナイの方が優先度は高いが、敵に囲まれてガーディアンとか使っても抜けられて死ぬ場合、バットが有効になる。
バットは、黄色までは前方になるが、赤武器になると全方位に振る。
ただ、クナイ程の連発威力はないので、イメージは囲まれた敵に使う、雑魚主体のイメージ。
強いがボスには不向きなので、ボス戦が長引く。
良い所は、囲まれるステージで何とか戦える事。それとイボルブの装備がHPアップなので、死ににくくなるのも特徴的。
後はライトセイバーぐらいかな。
ちなみに、僕はライトセイバー1本しかなく、使っていないので分からない。
最初の7日間のでもらってない事を最初は後悔したが、赤武器に最低6個いると気付いた時に、いらねーやって思った。
黄色の時点で「無理!」って思ってたからね。
他武器も弱くはないが強くもない。
上手く使える武器もあるのかもしれないが、僕が使っている限り、余り無いかな。
銃は使えたけど、もう使ってないなって感じ。
さて、攻略の上で重要になってくるのは、このメイン武器。
順当にいくなら「クナイ」が必須。
そして、その次に重要なのが鎧。
SSRのエターナルスーツ。
これが、死んでも生き返るというチートのような装備。
回数制限あるよ?
他の防具にも1回生き返る効果がついたものがあるけど、それより1回多くなる。
赤まで行くと、2回死んでも生き返る。
また、生き返った後、攻撃力と移動速度が上がる。
これないと、ほとんどの攻略で支障が出るようになった。
最初はラッキー程度に思ってたけど、依存度の高い装備だなーって思う。
基本はSSRが強いのは当たり前だけど、ものによって使えるものもあるので諦めず色々見ながら試そう。
後は地味に重要なのが「パーツ」というもの。
パーツは、メイン武器以外の装備をパワーアップさせてくれる。
特に重要というか必須級なのが、ドローンのパーツ。
紫品質から、特殊な効果を発揮するようになる。
ドローンのパーツは、本来自分の周りをバラバラ狙うだけのドローンが、敵を狙うようになる。
これつけると、ドローンABが必須になってくる。
単体火力では、トップクラスに強い。
他にも、全体攻撃の威力はそこそこでも、ノックバックもあるガーディアン。
ここはもう鉄板じゃないかなと。
単体の一発だけで見ればサッカーボールも凄い威力をしている。が、ヒット数が少ないので、そこまでダメージが出ない。
単体火力だけで見るなら、雷も強い。
後は、地味に忘れられてるけどドリルとかは、敵が多いとダメージも相応に出る。
イボルブ前提だよ?
逆に使えない武器として、トップに上がってくるのは火炎瓶とか。
火炎瓶は、最悪使うんだけど、毒沼って言う程ダメージでかくなかったりするし
最悪踏んだらヤベーような毒沼でも、踏まずに動けるからね。
イボルブがコインなので、他武器では役に立たないし、イボルブしても威力が弱い。
火炎瓶を取るぐらいなら、俺様フィールドとかの方が、効果は高い。
イボルブしないと、敵への遅延効果が出ないが。威力は火炎瓶と同等ぐらいだが、遅くするという効果は想像よりも役に立つ事が多い。
ただ、火をはくトカゲとかは、ダメージ貰っちゃうのでちゅらい。
結局、防御と攻撃を兼ね備えた破壊者が安定するって話は、そういう所からかな。
そんなに強くなるのは結構先なので。
最初は適当にやっててもクリア出来る。
とにかく、毎日の積み重ねで何とかやっていくしかない。
最近では、フレンド機能が出来て、そこでスタミナも貰える。
なので、今までスタミナ不足で悩んでた人も、悩みが減った。
イベントで結構ジェムとか、装備とか配るので、思っているよりかは装備が手に入りやすい。
ただ、今のところ何が出るかは本当にランダムなので。
偏ると最悪だなーって思ってるけど、赤装備になるぐらい偏るなら有りだよね。
後は「電池消費が凄い」というわけで。それだけ。
メインチャプター面倒だけど、1日1回はミッションでって思う人は、最悪入ってすぐ諦める方法で「1回」とカウントされる。
イベントの時は、10回とか20回とかメインやれって言われるので、それで対処も可能。
何にせよ、長くやってれば勝手に強くなるゲームだと思ってくれればいい。
最近はキャラも増えたけど、基本は課金前提かな。
無課金でも大丈夫だけど、あんまり意識はしてないんじゃないかな。
面白いとは思うけどね。課金はどうなんだろ。する気は起きないかな。
適当にやってる惰性ゲームになってるし、いつか飽きて消すかもねってのが今の感想。
PR