忍者ブログ

なな菜の菜

日々あった事を適当に細々と書いていくのかと思われますでございますで存じます。
2025
05,16

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2022
01,08
良くあるやん。
おばちゃんがスクーターでつけてるようなカバー。

あれね。ハンドルから手が離れなくて危ないなんて話も聞きましたが
昨年度に、何か良い製品があったので購入しておいたんです。

それがこれ。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NENPWG2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1


めっちゃ評判も良いし、安いしで買うっきゃないっしょ!って買っておいて
今年に入ってすぐに取り付けた。

一点だけ気に入らない。
他は申し分無い。

「ウィンカーが押せない」

マジで致命的。

あのレビュー書いてる人達、中にどんなグローブつけてるのかは知らないけど
仮に素手でも、きつかったわ。
僕のはpcx125です。

取り付け方は簡単で、ハンドルとブレーキを穴に通して
ミラーを外して、そこに更に穴あわせてしめるだけ。

僕は、ウィンカーのあたりを切って使ってます。
非常に暖かいですよ。確かにグリップヒーター並に暖かいです。

グリップヒーターって、厚手のグローブしてても一応暖かいんですけどね。
とは言え、それを超えて全体が寒くなくなるので、効果はすごいですね。
後は、腕もスポッと抜けるしさしあたって問題にはならないかな。

マジで、ウィンカーの所のアクセスが悪く、運転に支障が出るとだけ。
正直、切った後でも、ちゃんと縫ってある所が邪魔して
多少ハンドルの握り方をしっかりしないといけないですね。

ハサミやカッターで簡単に切れますよ。
特に綻びもしないし、縫い目は避けないと駄目ですよ。
ちょうど親指部分をばっさり切っちゃう感じですね。

ウィンカーの位置って、バイクによって違いますが
pcxは一番下にあるので、とてもじゃないけど押せません。
というか、真ん中にあっても同じ気がするんですけどね・・・

理想はやっぱ、これ使って更にグリップヒーターですよ。
マジ最強説。

そこまでしないけど( ・ิω・ิ)

電熱ベストも悩んだ末に購入はしていないです。
流石に寒い冬の中、ツーリング行こうとは思わないですからね。
この時期は車の方が多いのと、後はジャケットがボディはしっかりと暖めてくれるので。
どちらかと言うと、家の中で使いたい感じですね。
去年の年末ぐらいから、アホみたいに寒いですけど、布団の中でfire tv見てます。

グリップヒーターより明らかに安く、寒さもしのげます。
但し、僕が言ったことのようにならないようにお気をつけて。
僕が間違ってるんかなー?って思うぐらいですからね。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななこ
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2008/12/03
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]