2022 |
08,26 |
ビッグマムもそうだったけど、そこまで強くない。
初心者に優しく作ったつもりなんだろうけど、何かいまいち優しいようなそうでもないような。
僕がもし、今回のコラボで初めたら出来るか?って言われると・・・うーん・・・って感じ。
とりあえず適正は、何だろうね。
個人的に一番ハマったのはゾロ。
まず、MSは必須。カイドウの防御が高く、特にボス2が弱点無いので
ゾロの割合が効いてくる感じ。
ゾロはSSの回転率も良いので、今回ゾロは2体ぐらいは入れておくと良い感じになると思う。
僕の編成はもう適当。
・ゾロ
・ザドキエル
・ザドキエル
・ポラリス
寄せ集めの実で挑んで勝った。
初回は、ボス2で死んだ。
ザドキエル*4でいったら、流石に無理だったわ。
基本的な攻略方法は、攻撃力下げるイッヌを真っ先に倒さないと
全体攻撃ダウンをくらうので、優先度は
1.犬
2.ビゼラー?か何かわからんやつ
3.何か弱点ついてる小物
1の犬は、倒さないと毎ターン攻撃ダウンをしてくる。
倒すと、全体に攻撃バフを加える。
2のビゼラーだか何か分からんやつは、ボスや中ボスの防御を下げる。
今回は弱点無しパターンと、防御ダウンパターンの両方があるので、硬いカイドウくんは面倒くさい。
3の良くわからん小物助は、弱点を出す。
基本的に、上記3つの条件を揃えてカイドウ殴る感じ。
ターンに余裕があるように見えて、カイドウがカッチカチなので
ボコボコにされそう。
ただ、即死攻撃がレーザーなので、どうなんでしょうね。
ルフィの超レーザーストップとかで受けきれるのかな。
ぶっちゃけ、クリアしたいだけだったので、とりあえず試してないけど
多分ルフィ入れてきゃミッションクリア出来そうだし、問題無い気がする。
超レーザーストップっていうのは、レーザーストップっていうアビリティの上位互換で
まずはレーザーストップを知る必要がある。
レーザーストップは名前の通り、レーザー攻撃を止める。
超レーザーストップになると、レーザーを吸収するようになるけど、100%吸収するわけじゃない
ダメージがでかすぎると、吸収とダメージが反転して、死んでしまう事もある。
流石に完全吸収だとレーザー系の攻撃に限らず、雷撃とか毒とかも無効にするルフィ艦隊が強すぎるので・・・
というか、今後もルフィに色々壊されるのかな。
なので、超究極としては・・・大分弱い方。
特にショットの角度を考える必要もないし。ただボス硬いなーぐらい。
ボス2で弱点が無いので、一応ビットンが出てきて反射で挟まれそうに見えるけど
ちょっとあれは挟まれないかな。
ガイド見ても、抜けちゃうね。思ってるより間が広い。
ゾロは弱点キラーMもあるし、速度以外の面ではかなり強いと思う。
ちなみに、今回は超バランスにもしていないし、実も本当適当。
キャラいないなら、実や紋章考えた方がいいのか・・・それすら分からない。
とりあえず自分の持ちキャラとやってみた感じで考えてくれた方がいいと思う。
難易度はどれくらいだろ。わからない。これって感じのやつがあんまりいないんだよね・・・
SAOの時のアドミニストレーターとかよりも全然弱いしねぇ。
昔の仙水や光サガとか、もうあのあたり出たらヤベーでしょみたいな難易度だしね。
うん、初心者の人は無理しない方がいいかも。
難しいでしょ。玄人がやっても決して弱いわけじゃないし。
単純にキャラスペックが強いだけで、今回はショットの工夫とかよりも攻撃力だったりキャラだったりの方がよほど物を言うから、難しいと思います。
でも、ゾロの割合って保証分なのか知らないけど、何か割合があるって聞いてたから撃ってみたけど
本当に使い勝手いいですね。
しかも、ターン短縮ですぐに貯まるし。ボス2とボス3で2回うてますよ。
で、ミッションは相変わらずのルフィで決まりじゃないかなーって感じです。
ジョジョといい新規増やそうと頑張っているのが分かる。
けど、なかなか難しい気がするけどね。
マルチの問題と運極の面倒くささは、ルームで大分改善されたとは言え、それでも難しそう。
今回のスペシャル報酬2倍は、運極作るにはもってこいの措置だけどね。
後は僕はビッグマムを倒して、ローを運極にするぐらいで終わろうかなって思ってます。
1回分だけクエスト保存しといたら負けました( ^ω^)
調子乗って、HPがいつもの感じだと思ってたら、思ってる以上に減ってて
防御無しダウンくらって、HP0になっちゃったよ。
またどっかで倒します。
では、皆さま頑張って下さい。
初心者に優しく作ったつもりなんだろうけど、何かいまいち優しいようなそうでもないような。
僕がもし、今回のコラボで初めたら出来るか?って言われると・・・うーん・・・って感じ。
とりあえず適正は、何だろうね。
個人的に一番ハマったのはゾロ。
まず、MSは必須。カイドウの防御が高く、特にボス2が弱点無いので
ゾロの割合が効いてくる感じ。
ゾロはSSの回転率も良いので、今回ゾロは2体ぐらいは入れておくと良い感じになると思う。
僕の編成はもう適当。
・ゾロ
・ザドキエル
・ザドキエル
・ポラリス
寄せ集めの実で挑んで勝った。
初回は、ボス2で死んだ。
ザドキエル*4でいったら、流石に無理だったわ。
基本的な攻略方法は、攻撃力下げるイッヌを真っ先に倒さないと
全体攻撃ダウンをくらうので、優先度は
1.犬
2.ビゼラー?か何かわからんやつ
3.何か弱点ついてる小物
1の犬は、倒さないと毎ターン攻撃ダウンをしてくる。
倒すと、全体に攻撃バフを加える。
2のビゼラーだか何か分からんやつは、ボスや中ボスの防御を下げる。
今回は弱点無しパターンと、防御ダウンパターンの両方があるので、硬いカイドウくんは面倒くさい。
3の良くわからん小物助は、弱点を出す。
基本的に、上記3つの条件を揃えてカイドウ殴る感じ。
ターンに余裕があるように見えて、カイドウがカッチカチなので
ボコボコにされそう。
ただ、即死攻撃がレーザーなので、どうなんでしょうね。
ルフィの超レーザーストップとかで受けきれるのかな。
ぶっちゃけ、クリアしたいだけだったので、とりあえず試してないけど
多分ルフィ入れてきゃミッションクリア出来そうだし、問題無い気がする。
超レーザーストップっていうのは、レーザーストップっていうアビリティの上位互換で
まずはレーザーストップを知る必要がある。
レーザーストップは名前の通り、レーザー攻撃を止める。
超レーザーストップになると、レーザーを吸収するようになるけど、100%吸収するわけじゃない
ダメージがでかすぎると、吸収とダメージが反転して、死んでしまう事もある。
流石に完全吸収だとレーザー系の攻撃に限らず、雷撃とか毒とかも無効にするルフィ艦隊が強すぎるので・・・
というか、今後もルフィに色々壊されるのかな。
なので、超究極としては・・・大分弱い方。
特にショットの角度を考える必要もないし。ただボス硬いなーぐらい。
ボス2で弱点が無いので、一応ビットンが出てきて反射で挟まれそうに見えるけど
ちょっとあれは挟まれないかな。
ガイド見ても、抜けちゃうね。思ってるより間が広い。
ゾロは弱点キラーMもあるし、速度以外の面ではかなり強いと思う。
ちなみに、今回は超バランスにもしていないし、実も本当適当。
キャラいないなら、実や紋章考えた方がいいのか・・・それすら分からない。
とりあえず自分の持ちキャラとやってみた感じで考えてくれた方がいいと思う。
難易度はどれくらいだろ。わからない。これって感じのやつがあんまりいないんだよね・・・
SAOの時のアドミニストレーターとかよりも全然弱いしねぇ。
昔の仙水や光サガとか、もうあのあたり出たらヤベーでしょみたいな難易度だしね。
うん、初心者の人は無理しない方がいいかも。
難しいでしょ。玄人がやっても決して弱いわけじゃないし。
単純にキャラスペックが強いだけで、今回はショットの工夫とかよりも攻撃力だったりキャラだったりの方がよほど物を言うから、難しいと思います。
でも、ゾロの割合って保証分なのか知らないけど、何か割合があるって聞いてたから撃ってみたけど
本当に使い勝手いいですね。
しかも、ターン短縮ですぐに貯まるし。ボス2とボス3で2回うてますよ。
で、ミッションは相変わらずのルフィで決まりじゃないかなーって感じです。
ジョジョといい新規増やそうと頑張っているのが分かる。
けど、なかなか難しい気がするけどね。
マルチの問題と運極の面倒くささは、ルームで大分改善されたとは言え、それでも難しそう。
今回のスペシャル報酬2倍は、運極作るにはもってこいの措置だけどね。
後は僕はビッグマムを倒して、ローを運極にするぐらいで終わろうかなって思ってます。
1回分だけクエスト保存しといたら負けました( ^ω^)
調子乗って、HPがいつもの感じだと思ってたら、思ってる以上に減ってて
防御無しダウンくらって、HP0になっちゃったよ。
またどっかで倒します。
では、皆さま頑張って下さい。
PR