忍者ブログ

なな菜の菜

日々あった事を適当に細々と書いていくのかと思われますでございますで存じます。
2025
07,21

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2022
09,11
バイクのシールドの撥水コート。

これ必要だけど、高くて困るんですよね・・・

一応、候補は僕の中では3つ。

1.中性洗剤

良く使う方法ですね。
潜在を少しティッシュに含ませて拭き拭きしてもいいし、普通に洗っても撥水効果や曇度目効果が得られます。
但し、もって1日って所で朝やらないといけないので、通勤で使うには面倒くさかったね。

2.ガラコ

これが一般的ですかね。
ただ、通常のガラコは「樹脂には使えない」との記載があり、樹脂に使用出来るガラコは
通常の3倍ぐらいの値段で売られていて、ぼったくりに見えるぐらいです。
今だと1500円ぐらいじゃないかな。僕も当時、近い値段で買ったので。
ちなみに、それ以外の製品は探しても売ってないですね。(車用では)

高いし、ムラになるしで、多少長持ちはするけど面倒くさい。
でも、現実的な方法だと思うので、ちゃんとしっかり洗ってからムラなく濡れるといいけど・・・
結構テカるんすよね。

ちなみに、バイク用のシールド撥水コートみたいなやつも1日のみなので、これも現実的です。
800円ぐらいで売っていて、最悪ヘルメットスペースに入れておいて
さっさと縫って、ティッシュでちょいちょいで終わりですね。
1日だったり触ったら落ちるとか言われてますけど、割りかし現実的な方法ですよね。

3.撥水コート(車体用)

これが、今回僕が使った方法ですね。
実際、これがどれくらい持つかも不明ですが、全く問題はないですし撥水もしています。

これはzeroコートみたいな、液体型のガラスコートを使用するって話で
施工時間も全然かかりません。
多分これ1週間ぐらいしかもたないんじゃないかなーって思ってます。
理由はボディに使っても、そんぐらいでしょ?
多少は残るだろうけどね。
ただ、やってみた感じではムラがあまり出ないし、悪く無いとは思うけどね。
何よりガラコより安いし。

樹脂駄目なものって無いと思うけどね。車体ってバイクだと本体が樹脂パーツ多いでしょ。


ヘルメットの撥水は無いと困るんですよね。
雨の日にヘルメットに水滴がついて、更にそこに暗さと車のライトが出たら前見えないっすからね。

後は、内側は曇りどめですね。
これも、一番カンタンなのは中性洗剤ですね。
中性洗剤は万能ですね。油膜はってくれるので、それで撥水と曇りドメも出来る
ただ、もたないんです。それだけが弱点ですね。

まーヘルメットの内側なら、別にバイク用の使う必要無いと思います。
僕は眼鏡の曇りとめ使ってますしね。
眼鏡用だからって、そんなにバカスカ使わないので、全然問題無いんですよね。
1プッシュでいいですよ。それでティッシュで拭けば終わりですから。

僕は自分の眼鏡作って貰ってる所で買いましたが、100均にも売ってましたし
多分普通に使えますよ。
眼鏡屋で買うと800円ぐらいするかな。
後、凄い小さい。
どんぐらいもつの?って言われると、ちょっとわからないかな。
毎日やる必要はないけどね。

僕は曇りドメ云々よりも、曇らないシールドに取り付けるやつつければ良いと思います。

今回始めて、調光機能付きのシールドに貼るタイプのを購入してみました。
明日あたり届くんでしょうけども、面白そうですよね。

僕はOGKカブトのを使っていますけど、あれサンバイザーついているんですが
半端なんですよね・・・かなり前目に被ると、目の下ぐらいまで行くんですが
普段適当にやると半端に暗くて邪魔。

明るい部分と暗い部分の境目が見えにくくて使いもんになりません。
それに、傷もついちゃってるので、余計に鬱陶しい。

本当に眩しい時は使いますけどね。ほぼ使わないっていうか、毎回降ろしてみて「あ、駄目だ」って思って戻しちゃうね。

調光機能つきのは、說明だけ聞いても面白いしyoutubeでもやってますね。
シールで貼るタイプなので、いつかは剥がれそうですが。
曇らない + 調光機能つきで2080円ぐらいだったかな。

紫外線をあてると「青色」に変色するみたいで、それで視界の光を抑えてくれるらしいです。

なので、夜の視界も良好っていう優れものですね。

色付きシールドは夜間は非常に危険なので、結局透明のを使いますからね。

色付きシールドつけてる人、夜間の視界凄い悪いはずなので気をつけて見た方がいいですよ。
勿論、スモークの度合いにもよりますけど、基本的には暗くて夜間は見えにくいのは間違いないです。

透明が嫌な理由は、顔が見えるからでしょうね。
顔が見えないと格好いいし、ついでに光も遮ってくれるので有り難いんですよね。
代わりに、夜見えないっていうね。

勿論、シールドあげればいいんですが、シールドあげて走ると目がめっちゃ乾燥するんですよね。
僕はドライアイなので余計です。

雨の日は、最終手段で使ってますよ。
目に雨入りますけど、死ぬよりマシですね。


というわけで、今日はスプレー式撥水コーティングの話だったんだけど余談が多すぎるわ。
一応「使っても大丈夫」っていう報告。
後はガラコよりも塗りやすく、ムラにならなかったって話ですね。

お金かけたくない人は中性洗剤一択ですね。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななこ
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2008/12/03
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]