2022 |
09,30 |
何か新しいコンテンツ増えるのはいいけど、説明が無さすぎだよね。
しかも、予告無しに来るから意味不明だし。
冒険旅行について分かる範囲で解説しておきます。
説明上では、「超難しい古の聖域」です。
ただ、現実的には「超難しい秘境探検」です。
秘境探検のように、雲を1マスずつ剥がしていきます。
で、スイッチを押しながら、先に進み、最後にボスを倒すとエリアクリアとなります。
【前提条件】
※参加条件は特にありませんが、相手のLvが300を超えており、基本的に銘品持っているクラスの強さになっています。
勝てなくても特に問題は無いので、Lv280が揃ったぐらいのレベルでは、とても相手にならないぐらい強いです。
また、ボスも強く、オススメ出来るコンテンツではないし
初心者が無理してやっても、ダイヤの無駄です。
最初に1匹倒してみれば分かると思いますよ。
【順序】
1.エリアを選択(各属性のエリアがあり、有利属性が決まっていて、有利属性以外は能力がダウンする仕様です)
簡単に言うと、魔物討伐の「ギルド討伐」と同じ要領で、特定属性が有利になるわけですね。
僕は何を思ったか、体を選びました。
特に何も考えず、クローデットで何とかなるかなーぐらいなもんでやりましたが
消耗戦でしたね。
2.秘境探検と同じ要領で、雲みたいなマスを開いていくと、雑魚敵 or 店 or スイッチ が出ます。
スイッチは、押すと先にある同色の壁が消えます。
押さなくても良いスイッチもありますし、何かガバってんなーって思ってました。
また、これは僕の場合ですけども、スイッチ押した石碑みたいな物の、次のマス(絶対通らなきゃいけないマス)に、雑魚敵が発生するようになっていました。
多分、偶然じゃないと思うんだけどね。
3.一番奥にボスがいるので、倒せばエリアクリア(雑魚敵が残っていてもクリア)
体属性はイビルアイがいました。
HPもギルド討伐のものと同様で、物凄いHPしてます。
勝利しても、大した物貰えません。
何貰ったか・・・あんまり詳しく覚えてないけど、基本的にザコ敵倒すと落とす
交換材料ですね。
特に目立ったものは落としません。
銘品鍛えるアイテムだったかなぁ。
経験値の方じゃなく、液体瓶のほうね。
道中のお店にも、銘品を鍛える経験値アイテムが売っています。
欲しい人には美味しいコンテンツかもしれないですね。
水色が200個でダイヤ1000ぐらいのレートだったかな。
結構割高だったと思いますよ。
後は、秘境探検に出てくるアイテムですが、同様に出ます。
物凄い少ないですが、敵を倒したマスにドロップしていました。
これが通常に落ちているのかは、少なすぎて分かりません。
僕は毒が2個、30%回復が2個落ちています。
強引にいけばクリアは可能でした。
クローデットの火傷で何とか倒せるので、消耗戦ですね。
これは体属性の場合なので、他は知りません。
クローデットの基礎能力も向上しているし、銘品もあるため、クローデット自体が沈みにくく
それでも1体だけは、ボコボコになるぐらい強いです。
体属性は、回復という回復がおらんので、消耗戦にすればいつか勝てます。
具体的にはクローデットが死んだら終わりって感じですね。
他のメンバーは死んだら入れ替わり立ち替わりで、何度でも挑めば勝てました。
ただ、VSクローデットの場合は、必ずこちらが競り負けるので、かなりきっついです。
Lv280で銘品は鎧と脚の2部位ついています。防御は12000ぐらいだったかな。
HPは10万ちょいです。
復活は1回目はダイヤ100、2回目は200、3回目以降は300で固定なので
消耗戦していれば、いつか勝てるってわけですね。
一応エリアクリアしましたが、他のエリアだと破ぐらいしかクリア出来る気が今の段階ではしていないですね。
全部クリアしたら、何か貰えるのかも知りませんし
結局、とりあえずやってみようぐらいの気持ちでしかやっていません。
ダイヤの消費もそこまででも無いので、ひとまずやってから考える感じです。
どの道、他属性で引っかかる気がするので。。。
交換アイテムも、さんざん邪魔して鬱陶しい感じがしてきてた陣形のスキル解放の書とか
後は絶宝玉とかが基本ですかね。
原始のルーンみたいなのは、僕は分かりません。あれ課金アイテムだったと思いますし
それは持っている人に聞かないとさっぱりですね。
そういったアイテムと交換出来ますけども、陣形の書はレートが高いですね。
一回で10交換出来ますが、解放に200とかいるので、何度もエリアクリアしないと手に入らない仕様です。
それぐらい陣形スキル解放したら強いのかもしれないですが。
どっちにしても、このコンテンツは僕みたいな総戦力250万程度の人達ではしんどいって事なので
課金有りとか、そういう人向けなのかなーって思ってます。
別に課金者が強いのは当たり前なので、僕は割り切っています。
寧ろ、課金しているんだから強くて当たり前じゃないと困るんですよね。
しかし、この冒険旅行はトップページのメニューからしか行けず
今後無くなる予定なのか?って思わされるような感じしますし、急に実装するから余計に混乱しますよね。
色々と間が空きましたが、ついでに記載しておくと「SPキャラ」についてです。
強いか弱いかわかりにくいってのがいるのでね。個人的な感想になりますが、参考程度になれば。
1.サキン(技属性)
金魚姫ってwwwwってなりそうだけど、これヤバいぐらい強いです。
魅了が裏切りに名称変更されましたが、裏切り状態にする事で、状態異常耐性盛ってないパーティなら、完封出来るぐらいに強いです。
しかも速度も早いので、先出し行動された方が負けるぐらいの強さはしています。
ただ、弱点もあり、前衛を体のクローデットとかにしている人は攻撃されないと困るわけで。
そうなると、攻撃してくれないので、火傷ダメージに期待が出来なくなったりします。
また、相手にもクローデットがいると、こっちが一方的に火傷くらったりするので、ちょっと面倒くさくなりますね。
前にも書きましたが、2ターン目に使う全体攻撃のバフ「吸収」は、重複するバフを吸収出来ないので
仮に相手がバフ状態であっても、同じバフは吸収出来ません。つまり消せないんですね。
とは言え、サキンが一番壊れてんじゃないかなーってぐらい強い。
2.ハーレムの笛吹
このキャラ持ってません。なので、敵にしてみると分かります。
強いクローデットと一緒にセットにされると、劇的にヤバいキャラになります。
半端な体のクローデットならいいんですが、火傷の効果上げられると信じられないぐらい痛いし
クローデットも、全然沈まないので一方的になりますね。
体のクローデットをメインの前衛に据えているなら、セットにした方がいいキャラですね。
単体での能力は弱いと感じています。
HP減るとバフもかかりますが、やはり強いとは思いません。
このキャラがいる事で、火傷キャラが活きるって考えの方が正しいので、それこみで考えるキャラだと思いますね。
3.フィリア
名前にするのか、はっきりしろよ!って言われそうですが、僕も全部名前とか色々覚えてられないし、調べるの面倒なので!
このキャラ「強いのか?」という疑問が多いキャラですね。
何か強そうだけど、弱そうでもあるみたいな感じです。
実際には、強いんですけど、如何せんこのキャラは固有ダメージが多いので、銘品が無いと辛いですね。
また、味方の総合HPが7割切ったあたりで味方に対してHP回復も起きるし、攻撃力が上がったりします。
総合的に見れば「弱い」と判断します。
強いんだけど、銘品無いと活躍し辛いんです。
銘品ありゃ強いキャラいっぱいいると思うし、そんな余ってないでしょ。
最大HPの固定ダメージが、割と半端だけどダメージソースになるので、体のクローデットの火傷のイメージで考えればいいです。
しかも、相手に渦潮という状態異常が発生すると、勝手に相手の下に渦が出来るんですが
それでもフィリアの最大HPの5%(最大)のダメージを与えます。
行動制限確率も上げてくれるキャラでもあるし、サキンと相性が良いようにも見えますが
現実的には、銘品が余る人ぐらいしか運用出来ないと思うし、そんな人は廃課金でも難しそうですからね。
強いけど弱い。何とも言えないキャラです。
ちゃんと装備しっかりすれば、かなり強いですよ。ただ赤装備ぐらいにしておくなら弱いです。
それ言い出すと、どのキャラも似たような所ありますけど、何かこれが強いって言うほど
戦闘をひっくり返す程の能力はないかなーってのが印象です。
仮に銘品持たしても、心属性では強い方なんじゃない?ってぐらいで、それ以上も以下も無い感じです。
僕は、この3体のSPならサキンを取った方がいいと思います。
万能的に使えるキャラですし、裏切り耐性が100%になるまでは、絶対に使えるキャラです。
このキャラの都合次第で戦闘の勝敗が決まるってぐらい重要なので。
状態異常耐性高いキャラを、しっかり作っている人だと意味がないですが、現状そこまでしっかりとやれている人の方が少ないからですね。
と、言った感じです。
次のSPがいつ来るのか、さっぱりわかりませんが
サキンは鉄板、ハーレムの笛吹はキャラ次第、フィリアは何とも言えない。
愛があれば何でも強いって事で、ここは1つ。
絶のアイリが可愛いですね。ただ、絶宝玉いくついるのかさっぱりわからないので
なかなか今回の冒険旅行も、絶宝玉を取るのが良いのかと思ってはいますが
何とも分からない状態です。
Discordの方に情報あるのかな?DiscordってID忘れたから、起動出来なくてね・・・
ま、適当に無課金プレイヤーやってるだけの僕には、そこまでガチガチに拘る理由も無いって話です。
しかも、予告無しに来るから意味不明だし。
冒険旅行について分かる範囲で解説しておきます。
説明上では、「超難しい古の聖域」です。
ただ、現実的には「超難しい秘境探検」です。
秘境探検のように、雲を1マスずつ剥がしていきます。
で、スイッチを押しながら、先に進み、最後にボスを倒すとエリアクリアとなります。
【前提条件】
※参加条件は特にありませんが、相手のLvが300を超えており、基本的に銘品持っているクラスの強さになっています。
勝てなくても特に問題は無いので、Lv280が揃ったぐらいのレベルでは、とても相手にならないぐらい強いです。
また、ボスも強く、オススメ出来るコンテンツではないし
初心者が無理してやっても、ダイヤの無駄です。
最初に1匹倒してみれば分かると思いますよ。
【順序】
1.エリアを選択(各属性のエリアがあり、有利属性が決まっていて、有利属性以外は能力がダウンする仕様です)
簡単に言うと、魔物討伐の「ギルド討伐」と同じ要領で、特定属性が有利になるわけですね。
僕は何を思ったか、体を選びました。
特に何も考えず、クローデットで何とかなるかなーぐらいなもんでやりましたが
消耗戦でしたね。
2.秘境探検と同じ要領で、雲みたいなマスを開いていくと、雑魚敵 or 店 or スイッチ が出ます。
スイッチは、押すと先にある同色の壁が消えます。
押さなくても良いスイッチもありますし、何かガバってんなーって思ってました。
また、これは僕の場合ですけども、スイッチ押した石碑みたいな物の、次のマス(絶対通らなきゃいけないマス)に、雑魚敵が発生するようになっていました。
多分、偶然じゃないと思うんだけどね。
3.一番奥にボスがいるので、倒せばエリアクリア(雑魚敵が残っていてもクリア)
体属性はイビルアイがいました。
HPもギルド討伐のものと同様で、物凄いHPしてます。
勝利しても、大した物貰えません。
何貰ったか・・・あんまり詳しく覚えてないけど、基本的にザコ敵倒すと落とす
交換材料ですね。
特に目立ったものは落としません。
銘品鍛えるアイテムだったかなぁ。
経験値の方じゃなく、液体瓶のほうね。
道中のお店にも、銘品を鍛える経験値アイテムが売っています。
欲しい人には美味しいコンテンツかもしれないですね。
水色が200個でダイヤ1000ぐらいのレートだったかな。
結構割高だったと思いますよ。
後は、秘境探検に出てくるアイテムですが、同様に出ます。
物凄い少ないですが、敵を倒したマスにドロップしていました。
これが通常に落ちているのかは、少なすぎて分かりません。
僕は毒が2個、30%回復が2個落ちています。
強引にいけばクリアは可能でした。
クローデットの火傷で何とか倒せるので、消耗戦ですね。
これは体属性の場合なので、他は知りません。
クローデットの基礎能力も向上しているし、銘品もあるため、クローデット自体が沈みにくく
それでも1体だけは、ボコボコになるぐらい強いです。
体属性は、回復という回復がおらんので、消耗戦にすればいつか勝てます。
具体的にはクローデットが死んだら終わりって感じですね。
他のメンバーは死んだら入れ替わり立ち替わりで、何度でも挑めば勝てました。
ただ、VSクローデットの場合は、必ずこちらが競り負けるので、かなりきっついです。
Lv280で銘品は鎧と脚の2部位ついています。防御は12000ぐらいだったかな。
HPは10万ちょいです。
復活は1回目はダイヤ100、2回目は200、3回目以降は300で固定なので
消耗戦していれば、いつか勝てるってわけですね。
一応エリアクリアしましたが、他のエリアだと破ぐらいしかクリア出来る気が今の段階ではしていないですね。
全部クリアしたら、何か貰えるのかも知りませんし
結局、とりあえずやってみようぐらいの気持ちでしかやっていません。
ダイヤの消費もそこまででも無いので、ひとまずやってから考える感じです。
どの道、他属性で引っかかる気がするので。。。
交換アイテムも、さんざん邪魔して鬱陶しい感じがしてきてた陣形のスキル解放の書とか
後は絶宝玉とかが基本ですかね。
原始のルーンみたいなのは、僕は分かりません。あれ課金アイテムだったと思いますし
それは持っている人に聞かないとさっぱりですね。
そういったアイテムと交換出来ますけども、陣形の書はレートが高いですね。
一回で10交換出来ますが、解放に200とかいるので、何度もエリアクリアしないと手に入らない仕様です。
それぐらい陣形スキル解放したら強いのかもしれないですが。
どっちにしても、このコンテンツは僕みたいな総戦力250万程度の人達ではしんどいって事なので
課金有りとか、そういう人向けなのかなーって思ってます。
別に課金者が強いのは当たり前なので、僕は割り切っています。
寧ろ、課金しているんだから強くて当たり前じゃないと困るんですよね。
しかし、この冒険旅行はトップページのメニューからしか行けず
今後無くなる予定なのか?って思わされるような感じしますし、急に実装するから余計に混乱しますよね。
色々と間が空きましたが、ついでに記載しておくと「SPキャラ」についてです。
強いか弱いかわかりにくいってのがいるのでね。個人的な感想になりますが、参考程度になれば。
1.サキン(技属性)
金魚姫ってwwwwってなりそうだけど、これヤバいぐらい強いです。
魅了が裏切りに名称変更されましたが、裏切り状態にする事で、状態異常耐性盛ってないパーティなら、完封出来るぐらいに強いです。
しかも速度も早いので、先出し行動された方が負けるぐらいの強さはしています。
ただ、弱点もあり、前衛を体のクローデットとかにしている人は攻撃されないと困るわけで。
そうなると、攻撃してくれないので、火傷ダメージに期待が出来なくなったりします。
また、相手にもクローデットがいると、こっちが一方的に火傷くらったりするので、ちょっと面倒くさくなりますね。
前にも書きましたが、2ターン目に使う全体攻撃のバフ「吸収」は、重複するバフを吸収出来ないので
仮に相手がバフ状態であっても、同じバフは吸収出来ません。つまり消せないんですね。
とは言え、サキンが一番壊れてんじゃないかなーってぐらい強い。
2.ハーレムの笛吹
このキャラ持ってません。なので、敵にしてみると分かります。
強いクローデットと一緒にセットにされると、劇的にヤバいキャラになります。
半端な体のクローデットならいいんですが、火傷の効果上げられると信じられないぐらい痛いし
クローデットも、全然沈まないので一方的になりますね。
体のクローデットをメインの前衛に据えているなら、セットにした方がいいキャラですね。
単体での能力は弱いと感じています。
HP減るとバフもかかりますが、やはり強いとは思いません。
このキャラがいる事で、火傷キャラが活きるって考えの方が正しいので、それこみで考えるキャラだと思いますね。
3.フィリア
名前にするのか、はっきりしろよ!って言われそうですが、僕も全部名前とか色々覚えてられないし、調べるの面倒なので!
このキャラ「強いのか?」という疑問が多いキャラですね。
何か強そうだけど、弱そうでもあるみたいな感じです。
実際には、強いんですけど、如何せんこのキャラは固有ダメージが多いので、銘品が無いと辛いですね。
また、味方の総合HPが7割切ったあたりで味方に対してHP回復も起きるし、攻撃力が上がったりします。
総合的に見れば「弱い」と判断します。
強いんだけど、銘品無いと活躍し辛いんです。
銘品ありゃ強いキャラいっぱいいると思うし、そんな余ってないでしょ。
最大HPの固定ダメージが、割と半端だけどダメージソースになるので、体のクローデットの火傷のイメージで考えればいいです。
しかも、相手に渦潮という状態異常が発生すると、勝手に相手の下に渦が出来るんですが
それでもフィリアの最大HPの5%(最大)のダメージを与えます。
行動制限確率も上げてくれるキャラでもあるし、サキンと相性が良いようにも見えますが
現実的には、銘品が余る人ぐらいしか運用出来ないと思うし、そんな人は廃課金でも難しそうですからね。
強いけど弱い。何とも言えないキャラです。
ちゃんと装備しっかりすれば、かなり強いですよ。ただ赤装備ぐらいにしておくなら弱いです。
それ言い出すと、どのキャラも似たような所ありますけど、何かこれが強いって言うほど
戦闘をひっくり返す程の能力はないかなーってのが印象です。
仮に銘品持たしても、心属性では強い方なんじゃない?ってぐらいで、それ以上も以下も無い感じです。
僕は、この3体のSPならサキンを取った方がいいと思います。
万能的に使えるキャラですし、裏切り耐性が100%になるまでは、絶対に使えるキャラです。
このキャラの都合次第で戦闘の勝敗が決まるってぐらい重要なので。
状態異常耐性高いキャラを、しっかり作っている人だと意味がないですが、現状そこまでしっかりとやれている人の方が少ないからですね。
と、言った感じです。
次のSPがいつ来るのか、さっぱりわかりませんが
サキンは鉄板、ハーレムの笛吹はキャラ次第、フィリアは何とも言えない。
愛があれば何でも強いって事で、ここは1つ。
絶のアイリが可愛いですね。ただ、絶宝玉いくついるのかさっぱりわからないので
なかなか今回の冒険旅行も、絶宝玉を取るのが良いのかと思ってはいますが
何とも分からない状態です。
Discordの方に情報あるのかな?DiscordってID忘れたから、起動出来なくてね・・・
ま、適当に無課金プレイヤーやってるだけの僕には、そこまでガチガチに拘る理由も無いって話です。
PR